
記事元:http://news.livedoor.com/article/detail/8821498/
記事名:2014年夏、世界は終わる!100年に一度「破局的異常気象」この冬、世界各国で異変が続いた。米国でナイアガラの滝が凍るほどの異常な寒波が到来したかと思えば、ロシアでは1910年以来という記録的な暖冬。こうした異常気象はこの夏も続き、その総仕上げとなりそうなのが、エルニーニョ現象だ。これは、東太平洋の赤道付近における海水温の上昇で、さまざまな気候変動が引き起こされる現象だ。4月10日、気象庁は「今年の夏には5年ぶりにエルニーニョ現象が発生する可能性が高い」と発表した。同様の予測は各国の気象庁からも出され、オーストラリア気象庁などは「早ければ6月に発生する可能性も」と予測している。「5年前」といえば、2009年だが、7月には中国・九州地方を平年同期比700%という豪雨が襲い、死者31人を出す激甚災害を引き起こした。9月にはフィリピンに相次いで超大型台風が接近。マニラでは6時間で341ミリという猛烈な豪雨が記録され、総計で死者890人以上という甚大な被害となっている。「通常のエルニーニョでは、海水温が平年より1~2度上昇するのに対し、この時は最大で5度上昇したといわれています」(科学ジャーナリスト・大宮信光氏)こうした大規模なエルニーニョ現象が何年周期で発生するのかは、まだ解明されていないが、地球温暖化の影響でサイクルが早まっているとする研究データも存在し、今年のエルニーニョが09年以来の規模になる可能性は決して低くない。以下略
エルニーニョ/ラニーニャ現象とはエルニーニョ現象とは、太平洋赤道域の日付変更線付近から南米のペルー沿岸にかけての広い海域で海面水温が平年に比べて高くなり、その状態が1年程度続く現象です。逆に、同じ海域で海面水温が平年より低い状態が続く現象はラニーニャ現象と呼ばれています。ひとたびエルニーニョ現象やラニーニャ現象が発生すると、日本を含め世界中で異常な天候が起こると考えられています。
これから台風やゲリラ豪雨がしょっちゅう来て
冷夏状態になるんでちかね・・・

万が一のために台風などに備えておこう
![]() | ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 特典サントラCD『PERSONAQ SOUND OF THE LABYRINTH』 付 Nintendo 3DS アトラス 2014-06-05 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る |
![]() | 俺の屍を越えてゆけ2 (初回封入特典「レア神様」(男神・女神)プロダクトコード 同梱) 初回限定特典「俺の屍を越えてゆけ スペシャルコミックブック」 付 PlayStation Vita ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-07-17 売り上げランキング : 18 Amazonで詳しく見る |
コメント
コメントする