なんかうちでは素麺は水切ってザルの上に出すんだけど、大阪出身の旦那がえっ氷と水の中に入れて出すのが普通じゃないの?って言い出してえっ?ってなったんだけど関西と関東で違うの? pic.twitter.com/pKKM4jvFk6
— えびちゅ🐹🐾 (@ebc_dq10) 2018年7月9日
ネットの反応関西では、氷水の中に入れたものが主流ではないかと思いますー!実家も義実家も友人宅でもそうでした
— ひなた@どわ娘/ララ娘/メスッテ/メスラ (@hinata_dqff) 2018年7月9日北海道ですが、水を切ってざるに盛り付けて食べてました。家によって違うかもしれません。
— FK (@cptn) 2018年7月10日味が薄くなりそうなのと麺が伸びそうなので、関西人ですが関東の食べ方がいい…。
— フジワラヨーコ。 (@yookof) 2018年7月10日ずっと関東ですがガラスの器に氷水です!٩( ‘ω’ )و
— +Nanaka+@ポケ森SAOIF (@mint_minami) 2018年7月10日東北住みのうちは水切って一口毎に一纏めにしてざるでぃ。
— ミタマ (@tam_o33) 2018年7月10日関東からです。素麺はザルに上げて食べています(・∀・)
— 有機栽培黒船 (@Beetrixy) 2018年7月10日
自分もザルに上げて食べてるな
氷水だとめんつゆが薄くなっちゃうもん
コメント
コメントする