1: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:35:09.38 ID:iH5nUz8kaうぉおおお!!メルエム強い 蟻強い!!←危険度B
戸愚呂弟かよ18: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:49:15.34 ID:ga1T1tNM0>>1
それキメラアント種ってだけでメルエムは別格やないんか?
30: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:53:51.09 ID:FGVoYg+C0>>18
これ
キメラアントの平均ってチーターのやつとかやろ
35: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:55:59.71 ID:lZrAhyuid>>18
メルエムでも核兵器持ち出せば1国で対処できるゾ
危険度Aは世界レベルで対策が必要な種やから
2: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:35:14.29 ID:f+1vsBmL0すまんもう一回言ってクレメンス
3: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:35:58.86 ID:iH5nUz8ka
9: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:41:23.94 ID:oxqTlhFJ0>>3
偉そうに語ってるけど、ジンって暗黒大陸行った事無いんだよな
44: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 06:01:17.67 ID:hnaKmYxn0>>9
行ったら死んでるやろ?
ネテロより弱そうだし
41: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:59:14.09 ID:hnaKmYxn0>>3
これは修羅の大陸の再来
メルエムに歯が立たんハンターだし
勝てんだろ?
4: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:36:16.43 ID:Qbz3U4Vg0そりゃあの世界観で人1人、核兵器ごときで倒せるからな
5: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:37:22.90 ID:KO4tPjfKdどうせAを越えるS級とか出てくるで
6: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:37:42.30 ID:iH5nUz8kaメルエムって今思うと普通に人間っぽかったよなまだ
7: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:40:01.08 ID:6eMq7Ft80暗黒大陸にも国があってクラピカ、ゴン、キルアがそれぞれスカウトされて修行するんやろ
8: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:40:12.88 ID:iH5nUz8ka
15: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:47:23.75 ID:ev8k8SAc0>>8
アルカが暗黒大陸出身説ってたまに言われてるよね
23: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:50:39.12 ID:QUCXyUNt0>>15
説もクソも新巻かその前の巻で暗黒大陸出身ですって描かれてるやろ
42: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 06:00:34.15 ID:hnaKmYxn0>>8
これは調服するしかないレヴェルw
10: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:42:32.62 ID:4bdnL0mU0危険度と戦闘力は違うパロメータやったやろ
11: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:44:03.66 ID:UfSotdEY0グルメ界かな
16: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:47:56.47 ID:C99/S8Mpaキメラアントは数と繁殖力が足を引っ張って
総合危険Bだけど破壊力はAある。
破壊力Aはアイ、ブリオン、ヘルベル、パプ、ゾバエと変わらん
19: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:49:40.30 ID:QUCXyUNt0蟻という種族がBなだけやなくて蟻としても逸脱した進化したメルエム含めてBなんやっけ?
24: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:50:42.95 ID:C99/S8Mpa>>19
キメラアント亜人種が総合危険度Bね
21: 先見獅子 ◆maHZ2Wc9Lm/. 2018/09/15(土) 05:50:32.50 ID:1sAGtaDx0人間とか念能力の力持った蟻は別でしょこれ
25: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:52:20.14 ID:0hADvJpla言うてネテロが生きて帰って来れるレベルやし大したことないやろ
26: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:52:26.11 ID:BIQgpkiP0最初から生態とか全部バレてる雑魚
一番厄介なのはわからないことだ
27: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:52:34.08 ID:59u9PcKd0薔薇で殺せるんだからそりゃBだよなぁ?
28: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:53:02.78 ID:C8bI2h/10この時の冨樫はSCPでも見始めたのか?
32: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:54:29.23 ID:Trq+Gm7b0>>28
あんだけあからさまやと否定する方が難しいやろ
33: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:55:29.58 ID:KytUQQgn0壮大に始まらない物語
37: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:56:28.86 ID:F1gAcfKp0会長の全盛期はAなん?
ゴンの父親はAなん?
40: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 05:59:12.49 ID:C99/S8Mpa>>37
人間(個体)の破壊力はBが上限
総合危険度はC
43: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 06:00:51.24 ID:SZYiP1Hhp暗黒大陸編糞楽しみにしてるのに余計な話ばっかでつまらん
はよ大陸行けや!
そう思ってるのはわいだけかね
46: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 06:02:08.60 ID:YHdy3g5z0いつ行くねんマジで 辿り着く前に死んでまうぞ
49: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 06:03:01.32 ID:NqQJeURs0薔薇人間突撃させれば暗黒大陸も余裕
51: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 06:03:35.53 ID:lDFyGfoq0ミニチュアローズ打ちまくって終わりでええやん
アホくさ
52: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 06:03:50.20 ID:am9oOLAx0アルカなんて誰かが人類皆殺しにしてくれってお願いしたら終わるからな
キメラアントごときCでもええくらいやで
54: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 06:04:45.88 ID:lvKeYYi70こんな世界見せといて今あれだもんな
56: 風吹けば名無し 2018/09/15(土) 06:04:48.90 ID:qdJO7vcH0核爆弾で殺せない生物いるんかな
まぁ確かにメルエムを核爆弾で倒せたしな…w
コメント
コメントする
再来年かな?
その種が人類にとってどれだけ危険か
例えばアルカなら戦闘力はカスだがお願いによっては一発で全人類を紐にされうるから危険度はアルカの方が上
Aは広まれば人類絶滅レベル。
暗黒大陸行くで!→継承戦やるで!→ヒソカ対蜘蛛やるで!ってどれだけ重ねるんだって話しだし筆の遅い作者だから暗黒大陸に着くのは何年後やねん