1: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:14:46.88 ID:oRugDhLi0愛染「憧れは理解から最も遠い感情だよ」
ワイ将 意味がわからなくて戸惑う
教習所教官「じゃあギアあげて!」 ワイ「…ギア2(セカンド)!!!」 → とんでもない結果に…
隣の個室「ブゥ!プリパチィ!(威嚇射撃)」 ワイ「…(スゥーッ」
【画像】漫画『To LOVEる』の矢吹健太朗先生が描いたドラゴンボールがヤバイwwwwwww2: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:15:16.09 ID:uA4pNMwy0意味はわかるやろ
5: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:15:29.35 ID:oRugDhLi0>>2
全く分からんわ
11: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:15:57.64 ID:uA4pNMwy0>>5
意味はわかるやろ
共感できるかは別
3: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:15:16.90 ID:oRugDhLi0無駄にセリフカッコ良くしようとしとる感が伝わるだけやん 滑りすぎやろ
4: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:15:24.40 ID:pX4Yp1EN0これは分かる方だろ
6: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:15:30.33 ID:63BvZOM+0意味はわかるやろ
7: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:15:43.80 ID:JchbL4Kjp真のアホでワロタピーポー
9: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:15:50.14 ID:Cbbq/E/bd憧れると盲目になるから短所とか目につかない
23: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:18:08.02 ID:oRugDhLi0>>9
やったらそう言うたらええやんな
なんやて最も遠い感情って 恋やろそんなの。
29: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:18:37.07 ID:eqHhBD0U0>>23
もう納得しちゃったよw
33: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:19:14.58 ID:oRugDhLi0>>29
だから納得してないんだが?
72: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:24:29.71 ID:6rSILmE10>>23
どう言うてもええやん
驚いた時
「びっくりした!」「喫驚した!」「驚愕した!」別になんでもええし
謝る時
「ごめんなさい」「すいません」なんでもええやん
それと一緒
意味を理解してるのに言い回しについてケチつけるのは屁理屈やで
244: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:43:38.36 ID:h94hkRc90>>23
おまえ、国語苦手やろ
10: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:15:55.36 ID:+hK7i4qC0わかるだろ
13: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:16:35.33 ID:oRugDhLi0ここまで誰一人意味を説明できてなくて笑うわ
早よ解説しろよガイジども
14: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:16:41.11 ID:x47sdA6npわからないとかほんとに日本人?
17: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:16:58.48 ID:nYwIYyQP0相手の高みにたどり着く意思のないのが憧れ
34: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:19:15.74 ID:nly9mQeqa>>17
これが近そう
91: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:27:45.47 ID:nYwIYyQP0>>34
憧れを分解すると童と心つまり子供の心
相手と同じレベルに自分を高める意思を持たずただ下から眺めるだけの人間が持つ感情
だからその高みにたどり着くまでの苦労や努力や犠牲にしたものに思いを馳せる意思のない=理解しない
110: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:30:26.97 ID:f3t6HWZX0>>91
下から眺める"だけ"かは個人差やろ
憧れがキッカケで努力してみたいな、例えばスポーツ選手とかはゴロゴロいると思うが
115: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:31:07.28 ID:nYwIYyQP0>>110
だからそれは憧れじゃなくて他の言葉になる
132: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:32:27.43 ID:f3t6HWZX0>>115
それはあなたが勝手に憧れを定義づけてるだけ
憧れという言葉の中に盲目的になるという意味合いは含まれていない
20: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:17:49.12 ID:2EWD3zss0イッチは何にも憧れた事がない悲しい少年なんやな
22: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:18:07.73 ID:Zyh2Lr5caもう許せるぞオイの方がよっぽどわからん
26: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:18:15.94 ID:MzCzTrLGd同じレベルじゃないと理解できないって前提の上で憧れるだけなら理解する気がないと同義
28: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:18:35.49 ID:HZ1qyJ23rケースバイケースやろ
39: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:19:43.49 ID:oRugDhLi0意見分かれてて草
信者さんも意味を理解してなくて笑うわ
77: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:25:07.93 ID:qyq0SgbJ0>>39
お前が一番笑われてるの理解してなくて草
42: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:20:06.84 ID:WWa+mZ2paお前を芸術品に…したんだよ!
分かるような分からないような
48: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:20:59.26 ID:U+eq6zHn0正直これはクッソ納得した
対等な存在にはなり得ないから理解はできんわな
60: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:22:23.09 ID:f3t6HWZX0>>48
対等な存在ってなんすか?
82: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:26:00.26 ID:nly9mQeqa>>60
そのレスはもうただのアホだろ
54: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:21:53.65 ID:e1/J88tU0お前が愛染に憧れてるから理解できないんやぞ
教習所教官「じゃあギアあげて!」 ワイ「…ギア2(セカンド)!!!」 → とんでもない結果に…
隣の個室「ブゥ!プリパチィ!(威嚇射撃)」 ワイ「…(スゥーッ」
【画像】漫画『To LOVEる』の矢吹健太朗先生が描いたドラゴンボールがヤバイwwwwwww
68: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:24:08.17 ID:f3t6HWZX0>>54
アイゼンに憧れたから近付こうとして努力して成長できる
無関心の人間は近付こうともしないから理解以前の問題
最も遠いっていうのは不適切だよね
85: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:26:24.17 ID:OsRDA2/r0>>68
憧れの強い人間は対象を穿った見方をし始めたりする
無関心の人間はあくまで対象を客観視できる立場を保てる
理解という点では憧れの強い人間の方が間違った解釈をするため無関心より遠い感情となる
98: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:28:56.66 ID:f3t6HWZX0>>85
いやだから憧れてそのまま盲目的になるかどうかは個人差やろ
103: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:29:27.32 ID:qFd/tg9I0>>98
本編読んでないの丸分かりやん
エアプはレスしないほうが良いぞ
120: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:31:22.95 ID:f3t6HWZX0>>103
だから本編の話じゃなくて、その言葉自体が普遍性のある名言たりえるものかどうかって話やろ?
スレの流れ読めてないならレスすんなカス
130: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:32:20.07 ID:01dQKM8y0>>120
かっけえと言ってる人は前後の文脈見て言ってるに決まってるよね?
145: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:33:33.34 ID:LskPY3pa0>>120
スレの流れ(僕の考え)
151: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:34:29.44 ID:jtBCykXd0>>120
漫画の話なのにそう熱くなんなよ
156: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:34:49.46 ID:ylNN8pwm0>>120
あまり強い言葉を使うなよ
弱く見えるぞ
61: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:22:36.70 ID:/8BWiFjM0理解と共に憧れが無くなるだけだろアホ
65: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:23:09.87 ID:kxy5PMzS0憧れると信者になる 信者になると肯定しかしなくなる
理解はその人の考えてることとか良い点悪い点なんかが分かってるってことじゃない?
78: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:25:09.58 ID:f3t6HWZX0>>65
それは人によるだろ
盲目的になる奴もいれば、単純な分析の延長線上であいつすごい憧れるっていう評価が出来るやつもいるだろう
363: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:54:40.92 ID:+o8/8OAG0>>78
尊敬と憧れは違うぞ
74: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:24:48.64 ID:nnMFXqoE0すべてを知ってしまえば興味はなくなるってことやろ
それはそれでつまらんけどな
76: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:25:04.19 ID:zVqCsFKM0殺すほど悪魔じゃねぇんだよ
79: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:25:30.59 ID:9F+x5I/udプリングルス編の吟醸も理解しようとしてる奴の目がどうのとかいってたな
80: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:25:45.67 ID:MzqqYOG10いうて雛森はあの頃の藍染の本質を理解できてたか?
本質を隠している人にとってはその言葉で正解だろ
憧れてもいない平子のがよっぽど理解できてたと思うぞ
84: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:26:23.42 ID:f3t6HWZX0>>80
本性隠してたとかは個人的なはなしだろ
83: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:26:13.74 ID:OBBp26lsaあまり強い言葉を使うなよ弱く見えるぞ
すこ
92: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:27:59.03 ID:B5nwknTu0>>83
でもしばらく後に一般人追いかけ回してドヤ顔してたヨン様がダサくてダサくて…
90: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:27:17.71 ID:ksuOjoWz0盲目的になっちゃうからね仕方ないね
93: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:28:13.84 ID:sURd00j0dえ、理解と憧れの対比って解釈なんか
普通に藍染が憧れを理解できないってだけちゃうの
97: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:28:37.81 ID:qFd/tg9I0>>93
うわぁ
102: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:29:17.73 ID:LskPY3pa0>>93
そんな読み方できるか?
109: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:30:25.72 ID:JZ61O9mNp>>93
ガーイw
117: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:31:10.19 ID:ps9jwHqGa>>93
アガガガガガ!w
126: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:32:00.44 ID:Ua90ty7l0>>93
ガオガイガー
159: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:35:05.27 ID:6rSILmE10>>93
ワイは読んだことないから一瞬そうやと思ったけどスレの雰囲気的に違ったから
239: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:43:10.87 ID:Mm1asrAh0>>93
マジっぽくて怖い
266: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:44:46.13 ID:uhBVDOw40>>93
なるほどなぁ
302: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:48:02.12 ID:ZjKveHUN0>>93
流されてるやつしかいねえけどわいは賛同するで
312: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:49:05.98 ID:hXV/PWrS0>>93
せやったらあんなドヤ顔で言うことかそれ?
476: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 21:06:57.49 ID:SJlQ7W8M0>>312
無知の知やぞ
101: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:29:16.92 ID:/Jk1+2E60「私は天に立つ」って常人には思いつかないセリフだよな
106: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:30:16.58 ID:qtQ7SdyD0言うほどわかるか?
108: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:30:22.07 ID:MzqqYOG10まずは紅茶でも淹れようか
これが最オサレ
教習所教官「じゃあギアあげて!」 ワイ「…ギア2(セカンド)!!!」 → とんでもない結果に…
隣の個室「ブゥ!プリパチィ!(威嚇射撃)」 ワイ「…(スゥーッ」
【画像】漫画『To LOVEる』の矢吹健太朗先生が描いたドラゴンボールがヤバイwwwwwww125: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:31:55.20 ID:StAtQyqk0もう許せるぞおい
127: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:32:04.88 ID:2/2b5Peb0愛染が理解できないって意味じゃないか?
133: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:32:31.27 ID:zZaOrFOy0この辺りの勢い本当にすこ
138: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:32:59.36 ID:Eh4fPI3t0偉人の言葉でこれに似たのってないよな?
この名言は師匠すごいと思うわ
154: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:34:44.30 ID:GEpslGzjd
憧れすぎると愛染の本当の企みに気づかないぞ
ってことか?
1000: おすすめ記事
【画像】ジオン残党さん、めちゃくちゃダサいビグ・ザムの後継機を開発してしまうwwwww
システムエンジニアー刃牙ッッッッッ!!!!!!!!
犬「エド……ワード……」 彡(゚)(゚)「!?(こいつ…!)」
【画像】鳥山明「髪にベタ塗るのめんどくさい…せや!こうしたろ!」 → とんでもないキャラが爆誕してしまうwwwwww
誰か、後二人しか入れない核シェルターに三人入る方法を教えてくれ!! 南斗シェルター拳が強すぎる!!!
【ドラクエ5】ビアンカ「私よ!幼馴染のビアンカよ!」 ← これ
コメント
コメントする
久保「ほえ~かっこええわぁ~どっかでうまいことバレないようにパクったろ」
~時は流れて~
あいぜん「憧れとわぁ~ドヤァ」
これが現実
意味なんてない
理解出来ないんだから
こんなガイジがその辺にいると思うと怖いわ
そんなの個人の見方の一つでしかないやん?
憧れてたって自身の能力が憧れた対象より優れてれば簡単には理解できるやろ
って意味の理解自体はできてるのか、愛染が言い切って断言してるからなんかもやもやしてくるんだよなぁ
言葉の意味合いというより発言が理解できない
理解しようせず盲目的にそう感じてしまうことを言うてんやろ
アスペしかおらんのか