お守りもデジタル化する時代 虚空蔵法輪寺が販売する「マイクロSD御守」が斬新すぎると話題にお守りといえば、カバンなどにひもでくくりつけるもの。そんなイメージを覆す虚空蔵法輪寺(京都府京都市)のお守りがTwitter上で話題になっています。8GバイトのマイクロSDカードに同寺の本尊である虚空蔵菩薩の画像を入れ、お守りとして使えるようにしたもの。マイクロSDカードのアダプタには「虚空蔵法輪寺」と寺の名称が記載されており、パッケージには本尊の絵が。住職に電話取材したところ、発売は約3年半前。毎日持ち歩けるように、ガラケーに挿し込めるマイクロSDカードをお守りに採用したのだそう。お守りをデジタル化してしまうという大胆な発想で、Twitter上では以前から注目を集めていました。法輪寺いうたらコレ絶対お見せせなあかんと思って!!! 虚空蔵菩薩御守護のマイクロSD(8GB・虚空蔵菩薩画像入り)と電電宮の情報安全護符!!!すごない?? #嵐山 #法輪寺 pic.twitter.com/7ZZ8yVqTD7
— 嵐山(観光地擬人化BOT) (@arasiyamabot) 2014, 11月 9嵐山の法輪寺というところで売っていたので思わず購入。マイクロSDカードお守り。見た目だけじゃなくて、中に画像データが入っているんだとか。嵐山すごい。 pic.twitter.com/beWupDUk
— 負け組 (Loser) (@kurohata) 2011, 12月 18以下略
ご利益ある・・・のか?w
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PS4版 |
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ご注文はうさぎですか?? 第1巻【Blu-ray】 [ Koi ] |
この記事へのコメント