1: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:09:18.39 ID:iI2jRw2LH雑魚すぎひん?
2: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:09:50.33 ID:0xXBHlWh0この世に60億度という温度は存在しないぞ
6: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:10:19.12 ID:93ZhqoDjd>>2
するぞ
9: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:10:52.66 ID:CEjjD1Ye0>>6
ケルビン表記にした方がええやろ
12: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:11:10.70 ID:93ZhqoDjd>>9
存在するかしないかの話をしてるんやで
13: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:11:31.97 ID:CEjjD1Ye0>>12
すまんやで
27: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:13:14.70 ID:93ZhqoDjd>>13
ええんやで
3: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:09:58.57 ID:FGf5EdLcp近いやん
4: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:10:16.93 ID:RZC1KRXS0人間強すぎやろ
5: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:10:16.97 ID:VT21smUy0近すぎやろ
7: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:10:24.55 ID:dZUgM8i30言うほど暑いか?
8: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:10:39.41 ID:eMbhSrjDpその距離やと地球消し炭やろ
10: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:10:54.60 ID:PBDmnrmZ0太陽から1500kmって100万度くらいやろ
14: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:11:36.39 ID:CNYi3rE10日本でも端から端まで30000kmあるぞ
15: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:11:38.84 ID:CKyhoWu3d実際なんキロ離れてるんや?
17: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:12:19.10 ID:1V04jD/zp>>15
地球と太陽の距離を1光年って言うんやで
32: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:13:22.06 ID:jUzWELCC0>>17
言わないけど?
33: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:13:25.22 ID:QZw7WGe60>>17
遠スギィ!
36: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:13:51.20 ID:T8F+YfLf0>>17
じゃあ光が一年かかる距離は?
50: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:15:41.35 ID:f6KdQ3hQa>>17
こマ?
ちな少卒
66: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:17:36.29 ID:vkF4mY3w0>>50
なんやねん少卒って
ほんま、日本語も、話せんとやなぁ・・・w
146: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:25:34.03 ID:r4FR5NPE0>>66
少年院卒なんやろな
71: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:18:48.95 ID:uJzFk9xR0>>17
太陽の光が届くまで10分なんですが
75: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:19:34.00 ID:nbiM2hjrd>>71
8分18秒くらいや
細かくてすまんな
115: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:23:51.62 ID:zo7a4wLJa>>17
1光年は時間やろ
122: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:24:19.24 ID:9HL5xOkDp>>115
?
134: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:25:01.43 ID:mU9Qt46T0>>115
ポケモンやったことないんか?
256: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:36:43.16 ID:Npo0etko0>>134
イシツブテ倒せんかったんやろ
262: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:37:11.36 ID:93ZhqoDjd>>256
ヒトカゲ選んだんやろなあ…
148: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:25:47.49 ID:nbiM2hjrd>>115
距離やろ?
380: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:45:54.77 ID:YDNNiTSW0>>115
めちゃくちゃで草
174: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:27:57.48 ID:yhQrD/r2a>>17
遠すぎい!
201: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:31:09.65 ID:oSHryx170>>17で誰かスレ立てて
【悲報】なんj民、光年の距離が分からない
205: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:31:40.22 ID:viJbIMxS0>>201
くっさ
23: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:12:48.65 ID:xs8YBQAE0地球にいる人間とは一言も書いてないんだよなぁ
30: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:13:20.71 ID:eMA7M+OC0>>23
たしかに
46: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:14:57.78 ID:LMMJv0mz0>>30
低い方はな
24: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:12:54.90 ID:sJ2/i2wn0飛行機で日帰りできそうで草
220: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:33:26.66 ID:gk/3w8rY0>>24
北朝鮮が着陸に成功したからな
243: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:35:43.91 ID:ue02BbpUd>>220
それ本当の意味知って怖くなった
251: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:36:20.02 ID:DgwbmdHOp>>24
太陽だけに日帰りってか!w
26: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:13:09.54 ID:mU9Qt46T0ゼットンは1000兆度やっけ?
49: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:15:32.22 ID:iwMrnVZX0熱波の速度ってどのくらい?
132: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:24:57.78 ID:NNfAMcUc0>>49
真空だから極めて遅いやろ
ちな地表を温めてるのは太陽からの輻射やで
こっちは光速やな
597: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 01:02:18.39 ID:iwMrnVZX0>>132
はえ~
56: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:16:02.23 ID:qG386RXa0ちなコロナさんは150万度
59: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:16:26.53 ID:nbiM2hjrd>>56
なんで表面より大気の方が熱いんやろ
74: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:19:16.33 ID:GCfV4yG+r>>59
じっとしているのよりも動いてる方が暑い
369: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:45:04.09 ID:ZCL7TZOt0>>74
でも気温よりアスファルトの温度のが高いやん
80: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:20:02.41 ID:e1gVeZl3aプロミネンス「ほいっ(10000℃)」
82: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:20:12.12 ID:sJ2/i2wn0彡(-)(-)「青色って綺麗やなぁ…。太陽も青かったらええのに」
92: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:21:26.78 ID:b9xERA6D0>>82
太陽「ええな!」
100: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:22:30.23 ID:y3MSMks90太陽ないと地球の平均気温-200度らしい
129: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:24:47.13 ID:oEO7Qzf7r>>100
うそやんほぼ絶対零度で凍りつくやろ
149: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:25:51.99 ID:y3MSMks90>>129
さっきみた動画で言ってた
160: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:26:44.77 ID:oEO7Qzf7r>>149
あー地球の核の温度があった場合か
105: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:22:59.36 ID:oQeQQZpg0すまん、1兆℃の火球作れるけど質問あるンゴ?
107: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:23:17.28 ID:sxpdIP/V0>>105
ないで
116: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:23:59.87 ID:JJE+7Vg00>>105
ラギュオラギュラ定期
119: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:24:13.48 ID:2t87OAkN0>>105
ちっさいロケットで爆死する雑魚
126: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:24:35.98 ID:80X0ot5x0>>105
私が倒したぞ
162: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:26:49.61 ID:yhQrD/r2a>>105
空想科学読本定期
178: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:28:15.12 ID:2BErPIYq0>>162
あの本ホンマに糞やわ
立ち読みして嘘だらけやしなんであんなのが売れるのか分からん
362: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:44:32.79 ID:EUmYI6MTr>>178
アレ嘘だらけなんか!?
135: 風吹けば名無し 2018/08/03(金) 00:25:06.63 ID:YNAWZ3urd1500kmとか近すぎて暑いとかいうレベルじゃないやろ
太陽に一番近い水星も昼は400度になるらしいな
暑い暑い
![]() 世界樹の迷宮X(クロス) |
この記事へのコメント
オリョールからお送りします 2018年08月05日 14:00
オリョールからお送りします 2018年08月06日 23:46