1: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:52:12.25 ID:kGsGuea/0日本全体が幼稚化しとるわ
1001: おすすめ記事
2: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:52:22.06 ID:kGsGuea/0漫画もそうやし
6: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:53:37.80 ID:H4Z0duziM>>3
アスペ
7: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:53:45.34 ID:lBl1NuLBM>>3
趣味に没頭するにしてもいい歳してアニメやゲームや漫画って恥ずかしくないんか?って話や
19: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:55:41.08 ID:VSWY9UFWM>>7
脳死したいわけやから有意義で難しいものじゃなくアニメゲームなんやろ
普通の頭してたらくっさいもの有り難がれない
4: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:53:11.18 ID:lBl1NuLBMそういうお前は無趣味のこどおじ~♪
5: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:53:24.74 ID:e7FYq57hd資源もない技術も周りに追い付かれたオワコンジャパンで唯一伸びてる産業やぞ
大事にしろや
9: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:53:54.43 ID:WEQaYN+Z0>>5
大した経済規模じゃない
12: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:54:24.49 ID:Ww1/+nRh0>>5
国連「ダメです」
10: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:54:08.93 ID:ET1K1usUMニートも金持ちもゲームが好きなんだよな
14: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:54:33.88 ID:kGsGuea/0普通もっと大人びた趣味に没頭するよね
20: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:55:45.41 ID:Ww1/+nRh0>>14
大人びた趣味てなんや?
風俗か?wギャンブルか?w酒か?w
28: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:56:56.34 ID:kGsGuea/0>>20
少なくともアニメゲーム漫画特撮あたりよりはそこらへんの底辺趣味のほうがまだマシやろなぁ…
漫画アニメゲームは子供の趣味やもん
大人の趣味の土俵にすら立ててない
34: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:57:56.56 ID:Ww1/+nRh0>>28
でも誰にも迷惑かけてないよね?w
212: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:15:50.75 ID:801tiRQn0>>28
流石に風俗ギャンブルよりまし
221: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:16:26.44 ID:Ww1/+nRh0>>212
風俗ギャンブル酒は高尚な趣味らしいぞwww
29: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:56:58.23 ID:/fUfYzKaa>>20
高校大学で卒業だよなその辺は
16: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:55:26.06 ID:ET1K1usUM運要素絡むゲームはたくさんあるけど結局麻雀にかなうものがないんだよな
23: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:56:13.09 ID:LC2gm9J80ゲームの中でもPS4やってる奴は陽キャ!とか言ってたやつがいてマジで引いたわ
24: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:56:15.73 ID:ET1K1usUM大人であにめは日本人だけ
大人でゲームは外人もやるやろ
30: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:57:15.20 ID:Ww1/+nRh0>>24
なるほど海外ではディズニーアニメは子供しか見て無いのか
37: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:58:13.74 ID:VSWY9UFWM>>30
ディズニーの何々ちゃんは俺の嫁!!ってムハムハしてるやつおるんか
38: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:58:15.61 ID:WEQaYN+Z0>>30
これは真面目にそうだけどイキリアニヲタさんうまい返しだと思ってそうやな
26: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:56:44.43 ID:c/PVGLMyM両津定期
31: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:57:24.42 ID:iVB9cMh80やきう見とるだけのガイジおるよな毎年しょうもないクソガキ野球
39: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:58:17.79 ID:6ta19LNDa>>31
わかる
野球少年団みたいな試合見てて何が楽しいんだか
32: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:57:41.91 ID:h2/8UH6S0ほっといたれや
40: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:58:21.43 ID:c8DxuOW+0ソシャゲなんとかしろ
44: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:58:56.04 ID:lPUTyarQ0マジになっているやつってどんなレベルや
45: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:59:24.24 ID:QAJJvVCk0ハマってるのはいいけどガチで人生の真理が描かれてると思ってたりバカにされると必死でニチャるのはきもい
アニメの台詞出してきて人生論じる奴ほんまきもい
あんな世間知らずの脚本家と監督が納期に追われてひねり出した台詞に一理あるわけない
56: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:00:45.92 ID:Ww1/+nRh0>>45
めっちゃ早口で言ってそう
1001: おすすめ記事
47: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 14:59:34.49 ID:dl3dvKoYrゲーム楽しいからしゃーない
49: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:00:00.22 ID:kGsGuea/0楽器始めるでもええ
バイク買うでもええ
スポーツやジムにハマるのでもええ
パチンコ風俗とかもまぁ褒められたもんやないにしろそいつの自由やろ
けど普通の神経してたらアニメやゲームや特撮や漫画なんて幼稚すぎて趣味に選ばん
そこらへんの感性身につけているやつが少なくなりすぎや
60: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:01:21.68 ID:jxykc+a70>>49
少なくなりすぎってことはこれからそれがスタンダードになっていくんやで
時代によるもんはしゃーない
65: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:02:02.46 ID:WEQaYN+Z0>>60
こういうこと割と本気で思ってるよな
63: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:01:47.50 ID:Ww1/+nRh0>>49
楽器→金の無駄、周りに迷惑
バイク→金の無駄、買い物にも使えない、迷惑行為
スポーツ→時間の無駄、金の無駄
78: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:03:19.62 ID:2SeslLbWM>>49
バイクとか今乗ってる奴おっさんかキモオタくらいしかおらんで
SS乗りのキモオタ率高杉
138: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:08:52.27 ID:Bm7Y69b20>>49
パチンコ風俗を認めてる時点でお前の程度が察せるな
143: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:09:28.68 ID:axsVM4UJ0>>49
アニメがきっかけでこういうの始める人も結構おるよな
189: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:13:58.82 ID:NlfH9aYK0>>49
典型的な老害やん
282: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:20:40.36 ID:KZ8myY8sa>>49
そこらへんの趣味とアニメゲーム漫画なにが違うんや?
339: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:24:59.62 ID:zsw+5L6b0>>49
それってアニメ見てから言ってるの?
437: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:32:05.99 ID:kqqMjNdDa>>49
今のパチンコはアニメ台だらけなんですがそれは……
51: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:00:17.93 ID:kHDIJ8oo0趣味にすらマジになれない奴いるってマジ?
55: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:00:41.32 ID:6npAB8H20いい歳になったら始めないといけない娯楽ってなに?囲碁とか?
82: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:03:44.69 ID:C65hwkwJ0>>55
体と頭が衰えても楽しめる趣味でないとしんどいぞ
囲碁や将棋は言い訳のきかない実力勝負でしかもタイマンでやるものだから
頭が衰えて負けが混むと本当に辛くなるから若いうちからやっといた方がいい
歳とってから始めると同じくらいの歳のおっさんのカモで終わる
59: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:01:15.70 ID:Zdqk+tsip内容にもよるけどゲームはまあ
アニメとか特撮はアカン
61: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:01:25.10 ID:H4Z0duziMアニ豚イライラで反論してて草
62: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:01:42.32 ID:p/5AyJ7J0批判がフワフワしすぎやろ
もっとどこがどう悪いか説明せえや
71: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:02:44.94 ID:Ww1/+nRh0>>62
具体的に説明できる知能が無いからしゃーないw
76: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:03:16.61 ID:kGsGuea/0>>62
アニメやゲームや漫画なんて子供が見るものやろ?
いい歳した大人がミニカーを「ぶーん!ぶーん!」って転がして遊んでたらどう思う?
こんなことも言われなわからんのか
まぁわからんのやろうなぁ子供やから
88: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:04:36.85 ID:p/5AyJ7J0>>76
それ単なるお前の思い込みやん
99: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:05:14.64 ID:kGsGuea/0>>88
恥を恥とも思わんのがどれだけ恥ずかしいことか自覚したほうがええ
111: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:06:19.31 ID:p/5AyJ7J0>>99
お前一人がそう喚いてるだけやん
わざわざ見せびらかさん限り「趣味は十人十色」で終わる話や
115: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:06:51.50 ID:umNyI5ML0>>99
何が恥かの基準が変化していることに気づかないのは老害では?
1001: おすすめ記事
69: 風吹けば名無し 2019/03/02(土) 15:02:29.59 ID:lPUTyarQ0自分の興味ないものなんて全部糞やからな
別にええやろ…ほっとけよ
1000: おすすめ記事
【衝撃画像】『けいおん!』のかきふらい先生の画力がヤバイことになっていたwwwwww
【悲報】彼岸島最新話、下品すぎてやばいことになるwwwwwwww
【画像】プリキュアの敵さん、とんでもなくエッッッッッ過ぎるwwwww
【衝撃画像】漫画『バキ道』で範馬刃牙と範馬勇次郎の先祖が判明するwwwwwwwwww
ラーメン屋バイトさん、イラつく客の特徴を暴露してしまうwwwwwwww
【画像】最近のオタサーの姫さん、ここまでレベルがあがった模様wwwww
【悲報】褐色ヒロインさん、とんでもない事実が発覚する…
【画像】ヒロインが髪を切る展開で前より可愛くなったパターン、0説wwwww
ギャルゲー中ワイ「おっこのボーイッシュな女の子かわEやんけ!!!こいつのルート行ったろ!!!」 → 結果…
【悲報】ラブライブさん、ついに人気キャラの彼氏を出してしまうwwwwwwww
この記事へのコメント
オリョールからお送りします 2019年03月02日 19:18
お前ら全員似たようなものだろ
オリョールからお送りします 2019年03月02日 19:38
オリョールからお送りします 2019年03月02日 19:56
オリョールからお送りします 2019年03月02日 20:39
それは違うとしか言い返さないから相手にするだけ時間の無駄だぞ
オリョールからお送りします 2019年03月02日 20:47
オリョールからお送りします 2019年03月02日 20:52
オリョールからお送りします 2019年03月02日 21:10
オリョールからお送りします 2019年03月02日 21:43
また五輪で野球省かれてて草 最後の東京五輪は忖度判定で金メダル取るんだろうな(笑)
全く魅力無いわ
オリョールからお送りします 2019年03月02日 21:43
オリョールからお送りします 2019年03月02日 21:44
オリョールからお送りします 2019年03月03日 00:32
オリョールからお送りします 2019年03月03日 00:37
— 山本寛 (@yamacane_0901) 2017年9月23日
障害者はまだ人の心があるな。やっぱり「悪魔」と言うしかないな。
— 山本寛 (@yamacane_0901) 2017年9月23日
オリョールからお送りします 2019年03月03日 09:10
オリョールからお送りします 2019年03月14日 01:15
決めつけて悦に浸る人いるけど、ちっさいこと言うてたらあかん。
周りに迷惑かけてなきゃ何やってもええんやで
広い目線と大きな心をもって社会を渡っていくのが大人なんや。
いろんな人がいてええんや
オリョールからお送りします 2019年03月17日 16:16
オリョールからお送りします 2019年03月19日 09:11
オリョールからお送りします 2019年03月24日 18:02
とは言え他人に迷惑かける酒風俗ギャンブル辺りは自制心が無いならアニゲー未満のカス
オリョールからお送りします 2019年03月28日 10:18
オリョールからお送りします 2019年03月29日 16:24
オリョールからお送りします 2019年04月08日 13:08
下手くそで楽しめないのを適当な理由つけて自分を正当化したいだけなんだろうな。
オリョールからお送りします 2019年04月15日 00:07
小学生に言うような事だぞ
オリョールからお送りします 2019年04月17日 02:42
それしか興味無いのはちょっと
オリョールからお送りします 2019年04月30日 05:56
オリョールからお送りします 2019年05月19日 13:09
他人の事は干渉すんなや。
オリョールからお送りします 2019年05月25日 16:54
オリョールからお送りします 2019年06月17日 16:18
人に自慢するために始める趣味なんぞ、そっちの方がよっぽど恥だよ
オリョールからお送りします 2019年06月27日 23:33
子供のとき見たら鬱になるようなやつもあるんやぞ
こいつアニメなんてワンピースドラゴンボールとかしかしらへんやろ
オリョールからお送りします 2019年07月13日 04:17
オリョールからお送りします 2019年07月24日 04:49
アニメ漫画ゲーム、どれも娯楽だぞ 趣味じゃない
ちなみに映画鑑賞も音楽鑑賞も読書も娯楽な
娯楽が趣味とか意味不明だろ(笑)
作曲やゲーム制作は趣味。剣道や茶道も趣味、サーフィンもフットサルも趣味。
違いが分かるか?バカども
オリョールからお送りします 2019年07月26日 23:52
人が食べてるのをじっと見てるような印象
オリョールからお送りします 2019年07月27日 03:22
高尚な趣味
年齢相応の趣味
について、全然答えてないよな
底辺趣味って何?
自分が気に入らないモノは全部見下してるだけでしょ?
オリョールからお送りします 2019年07月28日 11:28
こいつは単に思考停止して基準すら少しも考えずにマウントしてるだけだよ
奴隷がご主人様に「こいつは叩いて良い奴」って言われて叩いてるのと同じ
オリョールからお送りします 2019年07月31日 11:20
オリョールからお送りします 2019年07月31日 12:44
なるほど娯楽が増えすぎて無趣味の人間が増えたってことか
そう考えると掲示板で他人を叩くのも娯楽なのかもな
まぁ実際行動するのは疲れるし手軽に楽しめる物があれば趣味なんて要らないってなっても仕方無いのかも
オリョールからお送りします 2019年07月31日 17:57
オリョールからお送りします 2019年08月15日 18:56
ピンクレディはポルノと変わらないから子供に見せてはダメ
こんなことを言ってた奴らと同じになってることに何故気づけないのか
オリョールからお送りします 2019年08月29日 12:16
ギャンブルで身を崩すといいよ
夜中にエンジン吹かすバイカスこいつの家に前でやってくれやこいつにとっては高尚な趣味らしいからさ
オリョールからお送りします 2019年09月07日 15:25
オリョールからお送りします 2019年09月09日 16:32
オリョールからお送りします 2019年10月08日 01:19
こんな感じでマウント取ろうとするやつ見たことあるで
漫画のモブキャラで沢山ww
オリョールからお送りします 2019年12月23日 00:58
オリョールからお送りします 2019年12月23日 01:02
趣味「自由時間に好き好んで習慣的に繰り返す行為」だから娯楽は趣味の範疇だぞ低脳
オリョールからお送りします 2019年12月23日 01:11
オリョールからお送りします 2019年12月27日 23:52
オリョールからお送りします 2019年12月30日 12:45
オリョールからお送りします 2020年02月13日 15:58
ゲームはまあやることもあるが
オリョールからお送りします 2020年02月18日 15:49
オリョールからお送りします 2020年02月25日 17:58
オリョールからお送りします 2020年03月03日 19:53
オリョールからお送りします 2020年03月06日 21:17
ほんとに子供騙しで、大人を唸らせるストーリー性とか無いだろ?
オリョールからお送りします 2020年03月09日 19:43
18歳超えないとプレイできないゲームやらあるんだが
オリョールからお送りします 2020年03月14日 21:35
別にそりゃ見たりもするだろうけどさ、あくまでも人生の小さな小さな付属品でしかないよね。夢中になるもんじゃない。だってリアルや現実のがもっとスゲー事があるし、面白いんだから。
ガキだからその現実世界に気付けてない、自分から心を閉ざして同じような日常しか送ってないのに勝手に現実をつまらないと思ってそう。こういう連中って大抵、いい年したおっさんになっても狭い世界で生きてて、年上や年下と交流をもったりもせず、ずっとタメ年の連中とつるんでる独身に多い。そういうところが子供なんだよ。ネットで老害だのガキだの言ってるのもこういう連中。どうせそういう年上や年下と深くつるんだことないのに居心地が悪いと思ってる。
リアルや現実で出来ることは無限大だし自由度が高いんだから、幅広くつきあってみろよ。心を閉ざして受動的な趣味だけやってるんじゃ人生もったいないってこと。もちろんアニメだけじゃなく映画やドラマのような創作物についても同じことが言える。
オリョールからお送りします 2020年03月25日 11:25
オリョールからお送りします 2020年03月25日 11:28
確かにw
オリョールからお送りします 2020年03月28日 19:34
いちいち口出しする必要あんのかよ
オリョールからお送りします 2020年03月30日 22:12
オリョールからお送りします 2020年04月08日 12:52
オリョールからお送りします 2020年04月18日 00:30
おっさんたちが楽しんでる趣味な、そのおっさんが若い頃に夢中から親しんでたその当時の流行りの趣味だぞ?
小説なんか真っ当な大人が読むもんじゃないって言われながら若い頃純文学読んでたやつが,今時の若いのは大衆小説なんて下らないものばかり読んでいる、幼稚で下らないって言って、大衆小説読んでた世代はSFや推理小説見下し……っつってずっと続いてただけ。
「~は幼稚」なんて言ってるのは、下の世代の趣味が理解出来ない老害か、自分の世代の趣味が恥ずかしいものと思い込んでる時期遅れの高二病かだよ
オリョールからお送りします 2020年04月21日 11:06
それが好きなものなんだからさ
自分の好きすら自信もって言えない方が憐れで恥ずかしい奴だわ
そんな奴らより救いようがないのが人の好きを馬鹿にするただの愚者
こいつに至っては恥ずかしいどころか生きてる価値すらないからな
なんか無価値な奴を説得しようとしてるやつもいるけどさ…やめとけ
人の出来損ないに人の言葉を理解することは出来はしない
オリョールからお送りします 2020年04月21日 11:19
実際子供向けの幼稚なものに喜んでんだろ?
否定する時点でお前ら自身も恥ずかしいからだろうが
恥ずべきものだと認めてんだよ
ほんと必死になって言い訳とか幼稚な連中だな
俺なら自信もっていえる
いい歳して脳みそガキだからアニメゲーム大好きだよ
馬鹿でガキで結構。笑いたきゃ笑え
どうあろうが俺にとって価値のない奴の意見なんかより俺の好きを信じるだけだ
オリョールからお送りします 2020年04月25日 06:20
そんな感性がないと務まらない仕事だからなんでもいいよ(笑)
オリョールからお送りします 2020年05月05日 18:46
全部趣味だぞ
娯楽と趣味は両立するし
オリョールからお送りします 2020年05月07日 21:21
愛する人がバリバリの腐女子だったら、自分に迷惑かかってないが、やっぱり不快。
オリョールからお送りします 2020年05月08日 01:30
まあ実際、リソースを投入しすぎるのも程々になっていう
オリョールからお送りします 2020年05月19日 03:20
大人がやること想定して作らないと市場が成立しないから100%子供向けに作ってるわけなんてないんだけどね
オリョールからお送りします 2020年05月31日 16:23
オリョールからお送りします 2020年06月07日 01:08
別にそれ自体が悪い訳じゃない
本当はもっと現実に向き合いたいが現実逃避していたいんだわ
オリョールからお送りします 2020年06月08日 15:25
怖すぎ
しょうもないかどうかは本人が決めれば良いことであって、見るのもやるのも自由だろ?馬鹿なの
っていうかお前何歳?考え方が偏りすぎてて怖い
オリョールからお送りします 2020年06月08日 15:31
これが趣味だと幼稚とかしょうもねーとか言ってる事自体が幼稚だとなぜ分からんのかな
只のブーメランやろうですわ
オリョールからお送りします 2020年06月22日 14:35
子供のころ阪神ファンみて「なんだこのキチ〇イ連中」って思っていたし。
昭和生まれの爺の感想だが。
オリョールからお送りします 2020年06月25日 18:07
オリョールからお送りします 2020年07月04日 15:02
本人が20代の頃と変わらん気持ちで楽しんでても、他人からは「大人らしくない行動」に見える
だから隠してるわ
ただそういう世間体が絶対かと言えば怪しいもんだ
>>1にしてもPCの中身を世間に公開できるような聖人君子じゃないだろう
人様に迷惑かけるんはいかんけど、老いて死ぬまで人目を気にして好きなこと我慢して生きるんはアホらしいわ
あと人目を気にして周りから「普通だね」「まともだね」と言ってもらえないと安心できない、自分自身のことも分からない、そういう人は年食ったらすぐボケるか新興宗教にハマる
オリョールからお送りします 2020年07月04日 15:06
現状に不満抱いてイライラしてるくせに自分で努力して改善しようとはしない負け犬の趣味、八つ当たりやね
オリョールからお送りします 2020年07月05日 03:37
「娯楽鑑賞が趣味」
これなら別におかしくはないだろ。
落語歌舞伎やオペラに置き換えればそれなりな体裁感あるしな。
オリョールからお送りします 2020年07月13日 12:03
あ?オタコン馬鹿にすんなや^^
オリョールからお送りします 2020年08月15日 16:45
オリョールからお送りします 2020年09月22日 00:05
オリョールからお送りします 2020年09月25日 18:26
オリョールからお送りします 2020年10月30日 13:54
オリョールからお送りします 2020年11月29日 21:36
オリョールからお送りします 2020年12月08日 05:35
オリョールからお送りします 2021年01月26日 22:26
オリョールからお送りします 2021年01月28日 19:22
オリョールからお送りします 2021年02月07日 20:27
そもそも他人にマウント取る時点で人として終ってるし世の中にいいように操られてるね
芸能人が不倫したーとかに興味をもつとかも世の中に操られてるからな
裏ではね・・・頭のよい人ならわかるよね・・・
オリョールからお送りします 2021年02月21日 22:13
ほんとうは社会的なもっと大きな流れがあって80年代の難解なニューアカの反動
カンタンなものが偉いカンタンな物が本物という風潮だからだよ
どっちか極端に流れるのが大衆なんだよな
オリョールからお送りします 2021年02月21日 22:19
ニューロマンサーとかを訳も分からないまま読んですごいすごいと見栄を張っていた年代で
それが年を取ったら若い頃の反動でとりわけ単純で幼稚な娯楽にのめりこんでる
そして、なぜかそれをえらいことだと思ってるだろ?自分に問いただしてみたまえ
オリョールからお送りします 2021年02月23日 18:37
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡。
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
オリョールからお送りします 2021年03月17日 22:28
アニメ漫画は一部で他にアウトドアや創作系の趣味持ってたらそうでも無いけど
アニメ漫画ゲームばかりは流石に引く
オリョールからお送りします 2021年03月18日 17:03
オリョールからお送りします 2021年03月20日 17:16
オリョールからお送りします 2021年03月24日 15:35
むしろ連中はそういった大衆受けのアニメ漫画は大嫌いだぞ
今、鬼滅の刃を叩いてるのもそういった連中だろ、キッズが荒らしてるというのは大嘘
自分の領土に一般人が入ってくるのが気に入らないのが、こどおじ、おばなのだがな
あと、風俗やギャンブルの狂ってるおっさんのほうが遥かにマシだと思うね
野球が古い?そんなこと知らんがな、どう考えてもいい歳してオタのほうが世間一般では気持ち悪いと思われてるんで
いくらここで議論しても変わらないと思うわ
オリョールからお送りします 2021年03月28日 18:56
オリョールからお送りします 2021年03月31日 18:16
風俗行かない、生きたいと思わない。
オリョールからお送りします 2021年04月19日 01:46
配信もするし投稿もするしまとめも作って月50万ちょいとか。
けど生活のためでもなく金を稼ぐわけでもない奴がゲームにマジになってるのは知らん
オリョールからお送りします 2021年04月22日 09:43
そんなのを見て全部が幼稚だといってるのはそれ以下のゴミ
先鋭化されたものは文化として上位なんだわ
オリョールからお送りします 2021年05月26日 16:01
流行ってるからってだけで飛びついてる頭空っぽのガキ共とは違うんだよ
オリョールからお送りします 2021年06月09日 18:38
オリョールからお送りします 2021年06月25日 08:56
ただ割といいとしの大人でアニメゲーム漫画が趣味ですって人の中には
頭悪くて小説も映画も美術も音楽もよくわからないから昔から馴染んでて難しくもないアニメゲーム漫画だけにしとこうって人も結構いるから、それはまあ馬鹿にされても仕方ないとは思うよな
アニオタに老害っぽいのが多い理由にもなってそうだけど
オリョールからお送りします 2021年07月15日 11:45
オリョールからお送りします 2021年09月27日 19:52
っていう価値観が昭和だな。
オリョールからお送りします 2021年10月07日 01:06
オリョールからお送りします 2021年11月18日 09:56
オリョールからお送りします 2022年03月07日 12:56
基本は玩具だけど。売れば数千万になるけど売らないよ。
オリョールからお送りします 2022年05月02日 01:03
子供が見るものじゃないR-18のアニメを見まくるよ!
オリョールからお送りします 2022年05月19日 22:38
オリョールからお送りします 2022年05月29日 10:46
オリョールからお送りします 2022年06月09日 15:47
子供にとってジュースやコーラは趣味なのか?
仕事で疲れたというときに酒を飲むようなことを子供やジュースに置き換えたら、子供がジュースを飲むのは娯楽や趣味と言ってるようなもので、それは言葉としてなんか違うだろってなるだろ
単にルーチンとして仕事帰りにコンビニ寄って酒買うとかじゃなくて意識的に銘柄選び始めたら趣味娯楽かもしれんけど
オリョールからお送りします 2022年06月12日 00:38
相手にする価値なし。