1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:21:25 ID:j9Yワイにもわかるように教えてくれ1001: おすすめ記事2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:22:18 ID:BFyいいですか
まずゴムは伸びます3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:24:03 ID:ucM雷効かないのはまぁいいけど
エネルに攻撃効くほうがわからん4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:25:08 ID:AuSゴムだから!ドンッ!6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:27:30 ID:bLW骨風船もおかしいやろ7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:27:55 ID:X27まずギリ健みたいなルヒィさんがゴムは絶縁体って知ってたってすごいと思った8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:29:43 ID:j9Yワイガイジ、ことごとく話を逸らされむせび泣く9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:31:20 ID:ucMゴムに電気流したらどうなるかってことやろ
そらもうアレよ10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:31:49 ID:uh4ちょっとは電気通すぞ13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:33:18 ID:j9Y>>10
>>12
どっちやねん12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:32:06 ID:MMaゴムは電気通さんけど
その分焦げるで
鉄は電気通すから焦げないんや14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:33:52 ID:uh4>>13
ほんのちょっとだけ通す11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:32:01 ID:ifiゴムゴムの実はゴムになるわけじゃない
体が伸びるようになるだけなのをゴムゴムと名前をつけただけ
つまり体が絶縁体になる訳じゃない44: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)13:10:20 ID:wOz>>11
それワンピースの設定とかある程度知ってないと分からんやろ15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:34:21 ID:MMa絶縁体言うても100%ではないわな17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:35:28 ID:j9Y完全に通さないわけではないから効くだろって事なんか18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:35:30 ID:MMaつまりやな、電気の破壊力を99.999%食らうのがゴムや
生身の方がダメージ低い19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:36:53 ID:j9Y通すからこそ効く派と通さないからこそ効く派がおってワケわからん20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:37:00 ID:MMa生身やと身体を通して電気がある程度どっかに逃げる21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:38:26 ID:MMa通すから効くてえんなら電線死ぬやろ23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:39:01 ID:Uazゴムだから、ルフィとは電気は別の経路辿って流れていく(から効かない)って描写やないか?
あんま良く読んではないが34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:45:30 ID:j9Y>>23
この意見はそもそも電気が空気を流れるから当たっていないっていう理屈なんか?37: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:46:53 ID:Uaz>>34
その通りやで
ルフィの体の最表面の空気を伝って電気が流れてるイメージ24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:39:32 ID:09P絶縁体て電流ながれないんだから焦げる事もなくない?28: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:40:56 ID:Uaz>>24
めっちゃ電圧かければ流れないものは今のところ見つかってない
ゴムのルフィと空気どっちの方が流れやすいかってことやろ25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:40:17 ID:09P焦げるのって電流は流れるけど抵抗が大きいから熱になるって事なんでしょ?29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:40:58 ID:MMa>>25
そういうこっちゃ1001: おすすめ記事26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:40:17 ID:MMaただ、そもそも電流は流れやすいほうに行くからゴムのほうにはほとんどいかない
でもマンガやとまともに食らってるんやろ?
即死やで30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:42:35 ID:Uaz>>26
まともにくらってるんか?
空気より抵抗大きくして、空気中を流れているようには見えんの?31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:43:06 ID:MMa>>30
知らんけどマンガやしまともに食らってるんとちゃうか?27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:40:19 ID:sWD空気も絶縁体と考えれば32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:43:29 ID:j9Y電気は直接体に受けてるで35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:45:56 ID:Uaz>>32
なら叩かれてもしゃーないな
電気がルフィを避けてるようにも捉えられる描写なら擁護できたが33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:43:39 ID:o9dそのシーン知らんのやけど電気飛ばしてるならルフィの周りに避けてくんやないか?36: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:46:20 ID:wD2ルフィの体に微量でも電気が流れたとしたら抵抗熱で即死だろうし体内を電気が流れてないとしたら体表を通過してる筈やけどそれはそれで大火傷は必至
どっちにしろヤバい38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)12:47:34 ID:YJwノリやぞ
ほんまに体がゴムになってて電気を通さないんなら脳波の電気信号も止まって死んでるやろうし、歯もゴムやからぐにょぐにょで魚を骨ごととか食えるはずない41: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)13:02:09 ID:MMaそもそもゴムっぽいなにかであってゴムではないんとちゃうんか?42: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)13:07:59 ID:lSgマグマグ>>火の方がおかしいのでセーフ45: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)13:10:51 ID:wD2>>42
でもマグマ掛けたら火は消えるんちゃう?酸素取り込めなくなるやろ46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)13:13:54 ID:lSg>>45
火を消してるんじゃなくて火を焼いてるんやぞ48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)13:16:45 ID:9R1ゴムっぽい性質になる
→ゴムは電気を通しにくい
→体が電気を通しにくくなる
たったこれだけやろ
何を議論することがあんねん50: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)13:18:19 ID:wD2>>48
電気を通しにくいって程度だと寧ろ危険性が増すんだぞ49: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)13:18:04 ID:HkA空気の電気抵抗>ゴムの電気抵抗やから
漫画に物理持ち込む時点でナンセンスやと思うけどな51: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)13:19:56 ID:7CX>>49
まあいつから物理法則がリアルの世界と一緒だと勘違いしていたって話ですな1001: おすすめ記事53: 名無しさん@おーぷん 2019/03/07(木)15:09:47 ID:APBそんなに気に入らんなら「絶対電気通さない絶対電気通さないの実」にでも書き換えてろ
そんな細かいこと気にしてもしゃーないで
ゴムだから電気を通さないでええやろ
この記事へのコメント