海外のゲーム会社「FPS新作!」「ウチもFPS新作!」「FPS!」「FPS!」「FPS!」 ← これ

カテゴリ:ゲーム全般
FPS
t849wea4t498aw98.png
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:29:14.179 ID:TCchMBkF0NIKU

どれも同じに見える

1001: おすすめ記事


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:31:29.972 ID:5IH+yV9o0NIKU

DQよりはマシやんけ


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:32:27.139 ID:cTo3dv8t0NIKU

>>3
あくまで1社だし
次が出るまで何年かかるんだよ

複数の会社が同じようなものを作り続けることと比べるって


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:32:37.531 ID:C4MM01oopNIKU

>>3
あれは一つの企業からしか出てないジョン


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:32:02.456 ID:EfiPQMpb0NIKU

バトロワゲー以外オワコンのゴミ


54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:56:34.231 ID:OsYcRLRX0NIKU

>>4
キッズ


99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 19:38:37.079 ID:7a/MeyEo0NIKU

>>4
バトロワがオワコンだろ


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:32:39.502 ID:pYGVn5PD0NIKU

マイクラをパクったドラクエとかいうゲームがあるらしい


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:34:02.501 ID:Dkwjf8Ng0NIKU

日本のゲーム会社「ガチャ新作!」「ウチもガチャ新作!」「ガチャ!」「ガチャ!」「ガチャ!」


67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 18:05:23.082 ID:VnBrSEHjaNIKU

>>10
これ


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:34:24.128 ID:HhqQNMd60NIKU

FPSが減ってき三人称視点のオープンワールドばかりな印象だけど


18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:38:15.627 ID:6umImdnu0NIKU

>>12
うん
主流はFPSよりTPSだね


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:39:14.692 ID:5IH+yV9o0NIKU

>>12
それをFPS言ってるのかもしれない
シューティング要素無いもの多いよな


23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:40:08.175 ID:HhqQNMd60NIKU

>>21
そうかも
弓や銃撃ってたら全部FPSって感じか





25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:41:03.635 ID:5IH+yV9o0NIKU

>>23
剣で戦ってるのもFPSな


30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:42:07.215 ID:gu1wl1PwMNIKU

>>25
SはシューティングのSだぞ


22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:39:14.953 ID:QL61+nJH0NIKU

EDF!EDF!


27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:41:47.027 ID:1DaQ4W6qdNIKU

むしろ洋ゲーは「SLG!」「SLG!」「SLG!」「SLG!」「うちもSLG!」「うちはSLGしか作らん!」「RTS!」「SLG!」
だろ…


31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:43:34.847 ID:Dkwjf8Ng0NIKU

>>27
新作RTSって何?wwww


33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:45:19.025 ID:88y6/oFTdNIKU

>>27
これ
FPSとか流行ってるように見えるけどストラテジーの方がはるかに多い
プレイ人口もdotaとlolなんか他タイトルと比べ桁違いだしな


39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:48:24.016 ID:SIboklumaNIKU

>>27
サドンストライク死んでるんだけど、何かオススメあります?


29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:41:54.774 ID:63i58OOQaNIKU

FPSとは一体…


32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:44:52.284 ID:5IH+yV9o0NIKU

モンハン風アクションRPGもFPSやぞ


36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:47:02.315 ID:RTTLCp+naNIKU

バトロワポンポンだしてたのはマジ地獄だったな


38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:47:45.984 ID:5IH+yV9o0NIKU

>>36
バトロワしか自分が注目してなかっただけでは


42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:49:20.285 ID:/uJUWXmH0NIKU

>>38
BFもCODもクソつまらんバトロワ出して地獄だったぞ
CODなんてキャンペーン無くしてバトロワ出してきたし


41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:49:18.144 ID:QgnhHnr/pNIKU

わ、わ、わ
和げ~(笑)


46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:50:28.448 ID:5SMOZxFU0NIKU

和ゲーのRTSってあるっけ


53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:55:52.590 ID:VpfCYBgr0NIKU

>>46
スパロボのスクコマやギャラクシーエンジェルもRTSに分類されるらしい


55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:57:36.614 ID:chv19hbKdNIKU

>>46
スクコマとギャラクシーエンジェルくらいじゃね?
国産RTSで他はクラッシュオブクランのクローンゲーくらいしかない


57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:58:34.108 ID:fYI4Bjip0NIKU

>>46
古いのだとスクエアの半熟英雄とか、光栄の決戦シリーズ


48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:53:08.375 ID:QgnhHnr/pNIKU

FPSの略称答えられる奴いない説


51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 17:54:29.808 ID:HhqQNMd60NIKU

>>48
ファーストパーソンシューティング
ゲーム好きな人は知ってる人多いと思うよ


72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 18:06:20.308 ID:HmoLNKhC0NIKU

>>51
ファーストパーソンシューターな


74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 18:07:23.915 ID:/uJUWXmH0NIKU

>>72
マジか…
俺も何故かずっとファーストパーソンシューティングだと思ってた


80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 18:11:55.140 ID:C23t32Lp0NIKU

>>74
ファーストパーソンシューティングであってるぞ
ただシューターって言ったほうがインベーダーゲームみたいないわゆるシューティングゲームと区別しやすいからFPSゲーマーはシューターって呼ぶ人が多い





85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 18:18:55.825 ID:/uJUWXmH0NIKU

>>80
やっぱそうか
前調べたときはシューティングだったはずなんだけどさっき調べたらシューターになってたからビビった


86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 18:20:08.219 ID:HmoLNKhC0NIKU

>>80
いやあってないよ
シューティングって言ってるのは日本人だけ


59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 18:00:44.073 ID:Tz7w8OnjMNIKU

ほんとFPSばっかりだよな
あれそんなに面白いか?


62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 18:03:03.687 ID:/uJUWXmH0NIKU

TPSはシステムに欠陥があるからなあ
銃とか使うならやっぱり一人称


75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 18:08:11.036 ID:fYI4Bjip0NIKU

>>62
FPSだって、せっかくの自分のキャラが見えないとか
剣げきでの間合いが取りにくいって欠点がある

というかFPSのメリットって飛び道具を使うことくらいしかないじゃん


82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 18:15:06.287 ID:/uJUWXmH0NIKU

>>75
FPSでも大体自分のキャラ見えるように出来てるじゃん
視点変えられたりとか
TPSは背中しか見えないとかあるけど


91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 18:27:05.651 ID:fYI4Bjip0NIKU

>>82
FPSで自分のキャラが見えるってのはすでにFPSじゃないんだが・・・
というか視点をTPSに切り替えてるだけかムービーになってるってこと

視点の切り替えはTPSの方が自由にできる
自キャラを中心に据えてに360度景色をぐるぐる回すなんてのはTPSじゃなきゃできない
昔の3Dじゃないゲームならまだしも、今は背中だけしか映らないなんてことはないよ
(例:FF10は疑似3Dなので移動時は背中しか見れない、FF12は3Dなので移動時でもキャラの正面が見れる)


96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 18:34:37.224 ID:/uJUWXmH0NIKU

>>91
だから視点変えたりとかって書いてるじゃん
君はTPSが好きなんだろうけど
俺は正直TPSFPSとかどうでも良いんだよ
キャラデザが良ければ良い
EDF IRは装備とかかなり細かく変えられるのに背中しか見えないからガッカリしたけど


89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 18:24:51.361 ID:R6fGr1Wv0NIKU

日本のゲーム会社じゃバトロワ作るのはテトリスが精一杯だもんな


92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 18:27:18.149 ID:1gam9PYe0NIKU

>>89
あれ意外と面白いぞ


90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 18:25:36.389 ID:2F5/5W+NMNIKU

もうバトロワ飽きたわ
好きなメーカーもバトロワに媚び出してガッカリした


1001: おすすめ記事


93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/29(水) 18:28:38.574 ID:WfG24xUP0NIKU

確かに売れてるのはFPSだがSteam眺めてると色んなジャンルあるなーって思う




もうFPSはお腹いっぱいって思うようになった












この記事へのコメント