1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:19:49.737 ID:rMZcfkkj0
アケコンのボタンの方がずるいだろ!
あほか!
あほか!
1001: おすすめ記事
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:20:26.115 ID:5+oDq80y0
今の最新はヒットボックスだぞ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:23:05.633 ID:rMZcfkkj0
>>2
純正hitboxはok
コマンドキャラはきついでしょ
純正hitboxはok
コマンドキャラはきついでしょ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:20:29.196 ID:LoB+osu90
わかる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:24:26.530 ID:rMZcfkkj0
>>3
だろ?なんなんだよ!アケコンでやりたいんだが!
だろ?なんなんだよ!アケコンでやりたいんだが!
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:21:08.929 ID:q1Wd3dqC0
ガフロコンはマジでずるい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:22:27.803 ID:rMZcfkkj0
>>4
あんな改造コントローラーでしゃしゃる馬鹿は放置しろ!
あんな改造コントローラーでしゃしゃる馬鹿は放置しろ!
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:21:58.589 ID:rMZcfkkj0
いいか?
試しに家庭用の音ゲーをアケコンのボタンでやってみろ?
余裕さ!
じゃあ次はパッドの十字キーで同じことやってみろ!
終わってる!
堅すぎるんだ!
試しに家庭用の音ゲーをアケコンのボタンでやってみろ?
余裕さ!
じゃあ次はパッドの十字キーで同じことやってみろ!
終わってる!
堅すぎるんだ!
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:23:03.426 ID:7xBGErnD0
そんなやつおらんぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:25:06.832 ID:rMZcfkkj0
>>7
いないか、すまんかった。
ネットの情報を鵜呑みにしてすまんかった。
いないか、すまんかった。
ネットの情報を鵜呑みにしてすまんかった。
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:23:58.621 ID:LIdnMhFOa
十字キーもボタンのやつって昇竜拳とかどうやってだすんだろな。指つりそう
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:28:05.761 ID:rMZcfkkj0
>>9
柔らかくなった純正パッドはかなりやりやすい
青いホリパッドも問題なかった
両方ぶっこわれて青いホリパッドの黒バージョン買ったんだが2P側でしゃがみ小Pキャンセル昇龍まじでない!
立ち祖国や立ちテンショウたまに出来るレベルなのにまじでない!
柔らかくなった純正パッドはかなりやりやすい
青いホリパッドも問題なかった
両方ぶっこわれて青いホリパッドの黒バージョン買ったんだが2P側でしゃがみ小Pキャンセル昇龍まじでない!
立ち祖国や立ちテンショウたまに出来るレベルなのにまじでない!
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:25:35.303 ID:6/gDuy3L0
パッドがズルいんじゃなくてマクロがズルいんだよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:29:07.725 ID:rMZcfkkj0
>>12
改造コントローラー禁止にしろ!
改造コントローラー禁止にしろ!
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:26:46.425 ID:giNB+bbn0
ずるいじゃなくもうちょっと理論的に反論を構築しろよとは思う
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:30:39.334 ID:rMZcfkkj0
>>13
親指で操作が慣れてるパッド勢のガードはレバーより速いと思う
しかしボタン操作はアケコンに利がある
使える指が簡単に多すぎる
親指で操作が慣れてるパッド勢のガードはレバーより速いと思う
しかしボタン操作はアケコンに利がある
使える指が簡単に多すぎる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:30:46.554 ID:USuFcITn0
>>13
大会のルールがザルだからズルいっていう感情論以外言いようがなくないか?
今のところルール違反してるわけでもないし
けどアケコンだと一生やっても出来ないことが、特殊コントローラ使うだけで誰でも出来るのに文句言いたくなるのも当然
大会のルールがザルだからズルいっていう感情論以外言いようがなくないか?
今のところルール違反してるわけでもないし
けどアケコンだと一生やっても出来ないことが、特殊コントローラ使うだけで誰でも出来るのに文句言いたくなるのも当然
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:26:56.096 ID:7s9HnReA0
ギルティとかスト5ならPAD余裕だけど
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:32:43.858 ID:rMZcfkkj0
>>14
スト5はきつい、オンラインがひどすぎて相手があほみたくボタン押してたら、ボタン単発押しだと入力が飛ばされる
パッドで連打に自信ある奴はスト5も苦じゃないと思う
スト5はきつい、オンラインがひどすぎて相手があほみたくボタン押してたら、ボタン単発押しだと入力が飛ばされる
パッドで連打に自信ある奴はスト5も苦じゃないと思う
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:28:17.054 ID:5cceFBnT0
ずらし押しはやり辛いな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:33:19.748 ID:rMZcfkkj0
>>16
Rボタンが堅すぎる!
Rボタンが堅すぎる!
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:29:53.133 ID:7xBGErnD0
理論的とか言われても普通にスティックと十字キーの違い考えたらわかるやろ 言うまでもない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:35:07.042 ID:rMZcfkkj0
>>18
結局は熟練度でカバーできそうな気がするんだが、パッドとレバーを使う身としてはパッドの十字キーの操作は速いと思う
同じ期間やり込んだらわからんが
結局は熟練度でカバーできそうな気がするんだが、パッドとレバーを使う身としてはパッドの十字キーの操作は速いと思う
同じ期間やり込んだらわからんが
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:31:12.833 ID:9qGaArmCM
ゲーム辞めて素手で殴り合え
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:31:50.796 ID:r8G8nIjW0
まぁ現状最強のpunkはパッドなんですけどね
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:37:33.064 ID:rMZcfkkj0
>>22
コンボブレイカー見たぜ?鉄拳の盛り上がりをよお!
コンボブレイカー見たぜ?鉄拳の盛り上がりをよお!
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:34:05.375 ID:CUvUN9Da0
アーケード生まれのタイトルはアーケードに最適化された入力が基本だからアケコン有利ってのはままあるとは思うのよね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:39:17.063 ID:rMZcfkkj0
>>25
熟練度が違うわな、アケコン使いもぎりぎりまで柔らかいレバーならパッドの有利性を完全に吹っ飛ばす気がするんだが
熟練度が違うわな、アケコン使いもぎりぎりまで柔らかいレバーならパッドの有利性を完全に吹っ飛ばす気がするんだが
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:34:29.448 ID:nR1FOmdT0
今時技出すのにコマンド入力練習しなきゃいけないゲームとかあほくさすぎる
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:39:58.857 ID:rMZcfkkj0
>>26
不器用な奴は簡単なゲームやってろ!どうせ音ゲーもできんだろが!あほか!
不器用な奴は簡単なゲームやってろ!どうせ音ゲーもできんだろが!あほか!
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:35:13.922 ID:7xBGErnD0
コマンド技ぐらい練習しなくても出るだろ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:36:34.081 ID:6/gDuy3L0
いや一番有利なのはアケコンじゃなくて十字キーもボタンにしたヤツだよ
左手の指全部使って方向入力できるやつ
左手の指全部使って方向入力できるやつ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:41:22.231 ID:rMZcfkkj0
>>29
左手の薬指の操作は器用度が試されると思うけどね
簡単じゃない
左手の薬指の操作は器用度が試されると思うけどね
簡単じゃない
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:45:14.067 ID:6/gDuy3L0
>>34
慣れるまでは大変だけど、結局のところ使える指が多ければ多いほど有利
慣れるまでは大変だけど、結局のところ使える指が多ければ多いほど有利
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:42:43.571 ID:yCwUwEcgM
パッドずるい初めて聞いた
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:46:47.676 ID:rMZcfkkj0
>>37
世の中の老害アケコン勢が、若手のパッドでの活躍にパッドを批判してるのはガチ
ウメハラすら本音を言えばアケコン以外禁止にしてほしいとか発言してるらしい
世の中の老害アケコン勢が、若手のパッドでの活躍にパッドを批判してるのはガチ
ウメハラすら本音を言えばアケコン以外禁止にしてほしいとか発言してるらしい
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 03:40:48.076 ID:WO4WhfSc0
>>44
へー
ストリートファイターなんてパッド超絶不利だと思うけどな
へー
ストリートファイターなんてパッド超絶不利だと思うけどな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:43:05.501 ID:rMZcfkkj0
パッド使ってるさ!音ゲーやってたらアケコン欲しくなっただけさ!
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:46:05.845 ID:c0SjwYIE0
パッドなんて本体買えばついてくるんだしズルいと思うならやればいい
昨日優勝したPUNKってPS4の純正コンだろ
昨日優勝したPUNKってPS4の純正コンだろ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:48:50.401 ID:rMZcfkkj0
>>42
おっしゃる通り、全くずるくないし、常人なら普通にパッドでやるだけさ
でも新規のパッドが老害の熟練度高いアケコンにぼこぼこにされたら感想は逆だろうね
おっしゃる通り、全くずるくないし、常人なら普通にパッドでやるだけさ
でも新規のパッドが老害の熟練度高いアケコンにぼこぼこにされたら感想は逆だろうね
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:47:49.072 ID:9qGaArmCM
だからパッドもアケコンも壊して素手で殴り合え
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:56:09.305 ID:rMZcfkkj0
>>45
ゲームだから笑って済まされるのさHAHAHA
ゲームだから笑って済まされるのさHAHAHA
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:48:19.103 ID:7xBGErnD0
ヒットボックス使ってたんじゃないのかウメハラ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:55:26.868 ID:rMZcfkkj0
>>46
ヒットボックスで練習してアケコンより勝率が上回るならヒットボックスで大会出たかったらしいが、使ってたヒットボックスに問題があってやり直しになってた
ヒットボックスで練習してアケコンより勝率が上回るならヒットボックスで大会出たかったらしいが、使ってたヒットボックスに問題があってやり直しになってた
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:49:14.021 ID:USuFcITn0
禁止にしてほしいってか、アケコンしか使えなくなっても別に困らないって言いながらヒットボックス使ってるだけ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:52:47.676 ID:rMZcfkkj0
>>48
ウメハラは格ゲー以外ダメだって自分で言ってるんだから、発言なんていちいち真に受けなくていいと思ってるさ
正直先日の大会のウメハラのサマーはよかった
ウメハラは格ゲー以外ダメだって自分で言ってるんだから、発言なんていちいち真に受けなくていいと思ってるさ
正直先日の大会のウメハラのサマーはよかった
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:57:11.198 ID:JQKeEp/+a
ウメは別にレバーでいいしなあ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 03:01:00.086 ID:rMZcfkkj0
>>52
俺もそう思う、前のレッドブル系の大会なんてウメハラは立ち小P一つで凄さを醸し出してた
しかしスト5はリュウ強いと思うんだがな
どうでもいいけど先日の藤村もやる気を感じないプレイだった
開発者の気まぐれにうんざりしてると思う
俺もそう思う、前のレッドブル系の大会なんてウメハラは立ち小P一つで凄さを醸し出してた
しかしスト5はリュウ強いと思うんだがな
どうでもいいけど先日の藤村もやる気を感じないプレイだった
開発者の気まぐれにうんざりしてると思う
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:57:59.555 ID:USuFcITn0
というかこの問題スト5自体に問題あるよな
ラグとか単調さとか話題のなさとか
他のゲームだったらこんなに盛り上がってない気がする
ラグとか単調さとか話題のなさとか
他のゲームだったらこんなに盛り上がってない気がする
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 03:03:26.561 ID:rMZcfkkj0
>>54
ラグのせいでどうしても大半のプレイヤーが単調になると思うんだ
手癖レベルまで仕上げないとしっかり動けないから
格ゲーにとってラグがやばいことを有名プレイヤーはもっと声を大にして言ってほしい
ラグのせいでどうしても大半のプレイヤーが単調になると思うんだ
手癖レベルまで仕上げないとしっかり動けないから
格ゲーにとってラグがやばいことを有名プレイヤーはもっと声を大にして言ってほしい
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 02:59:07.143 ID:7xBGErnD0
ギルティそんなにラグくないぞPS4
たまにアホみたいなディレイ出るけどたまにだから許せる
たまにアホみたいなディレイ出るけどたまにだから許せる
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 03:05:15.170 ID:rMZcfkkj0
>>55
まちゃぼーがスト5頑張ってついに頭角を現してきたぜ?
ギルティはすげえゲームだ
システムが多過ぎてキャラのデザインが尖んがってて自由度高くてパンピーはやる気でねえぜ
まちゃぼーがスト5頑張ってついに頭角を現してきたぜ?
ギルティはすげえゲームだ
システムが多過ぎてキャラのデザインが尖んがってて自由度高くてパンピーはやる気でねえぜ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 03:06:05.569 ID:r6E8WRv20
か…かずのこ…
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 03:10:38.463 ID:rMZcfkkj0
>>59
かずのこは原始的にすごい
しかし反応に頼って楽してたプレイヤーこそストVで修業するべきだと思うんだがなあ
そういうプレイヤーは格ゲー力が低すぎるからストVで学ぶことが多い
プライドが邪魔したのかいつのまにか消えちまった
かずのこは原始的にすごい
しかし反応に頼って楽してたプレイヤーこそストVで修業するべきだと思うんだがなあ
そういうプレイヤーは格ゲー力が低すぎるからストVで学ぶことが多い
プライドが邪魔したのかいつのまにか消えちまった
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 03:14:08.944 ID:rMZcfkkj0
そういうことで、ラグさえなければ格ゲーは面白いってことで、よろしくお願いします
新規がラグいゲームで勝てなくても決してセンスがない訳ではありません
暴言失礼しました
新規がラグいゲームで勝てなくても決してセンスがない訳ではありません
暴言失礼しました
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 03:34:17.264 ID:rMZcfkkj0
あと純正パッド壊れやすいのなんとかしてくれ
ps3はR2が簡単に壊れた、ついでに本体も壊れた
ps4は充電するところ壊れた、あと重い
安いホリパッドは形が悪くて手が小さい人は多分露骨に十字キーの操作難しい
メーカーは考えて作れ!
わざと壊れやすく作って強引に経済をまわしてるんじゃねえよ!
ps3はR2が簡単に壊れた、ついでに本体も壊れた
ps4は充電するところ壊れた、あと重い
安いホリパッドは形が悪くて手が小さい人は多分露骨に十字キーの操作難しい
メーカーは考えて作れ!
わざと壊れやすく作って強引に経済をまわしてるんじゃねえよ!
1001: おすすめ記事
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/28(火) 03:35:59.005 ID:rMZcfkkj0
それでは
実際パッドずるいというやつおるんか…?
この記事へのコメント