1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 05:46:34.553 ID:hVhzvMoy0
レトルトの最安値
150×24パック2101円
150g:88円
米の最安値
5キロ1500円
炊飯すると水を含んで2.3倍になるので
11.5キロ1500円
150g:19円
炊飯にかかる水道代、電気代は5円未満
少食の人でも一日三回一ヶ月食べればその差は約6000円になる
スマホ料金と一緒
一年で七万二千円
150×24パック2101円
150g:88円
米の最安値
5キロ1500円
炊飯すると水を含んで2.3倍になるので
11.5キロ1500円
150g:19円
炊飯にかかる水道代、電気代は5円未満
少食の人でも一日三回一ヶ月食べればその差は約6000円になる
スマホ料金と一緒
一年で七万二千円
1001: おすすめ記事
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 05:47:15.109 ID:ff8hGk9w0
原価厨ってやつ?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 05:47:40.651 ID:Q/iEVJhh0
不味くて高いセシウムさんなんて買う奴バカだろ
いくら楽でもないわ
いくら楽でもないわ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 05:48:28.974 ID:0b0cZkxe0
バカ舌だから気にならんし楽だしレンチンごはんでいいわ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 05:48:59.568 ID:N8E6kGajp
レトルト米を安いからって理由で買うやついるの?いないでしょ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 05:49:11.114 ID:nj3fBpy50
すぐ食べれたり非常時でも食べれる
差別化はされてるよ
差別化はされてるよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 05:55:06.334 ID:hVhzvMoy0
>>7
非常時なら構わない
日常から食べるのはバカという話
非常時なら構わない
日常から食べるのはバカという話
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 05:50:36.258 ID:OO1XiRci0
レトルトパックは皿にもなるよね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 05:54:47.030 ID:WcbfeO9t0
5キロ1500円かよ安くていいなぁ
うちのほう特売日でも1780円で無洗米だと1880円だや
うちのほう特売日でも1780円で無洗米だと1880円だや
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 05:54:48.849 ID:anUbjfd90
レトルト系では手軽さで売ってんだよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 05:55:45.860 ID:RBWIIBlc0
加工分の値段こみ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 05:56:15.486 ID:OqYz7q4H0
1年で7万2千円とか端金すぎワロタ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 05:58:28.438 ID:wKZcKHGG0
毎日3食家で食べないしなぁ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 05:59:29.697 ID:74JlqCCQ0
レンジに突っ込んで2分加熱するだけだから楽やん
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 06:02:22.780 ID:18mvmRN50
米5kで2ヶ月ぐらい持つからな 同じ値段でレトルトだと10日分ぐらいしかないだろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 06:05:51.632 ID:QV8tQDtra
スーパーで炊き上がってる白飯を買えばどっちもいらんぞ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 06:06:08.732 ID:hVhzvMoy0
月たかだか20分で美味しい米が食べれて六千円浮くんだよ
毎日レトルト米食べてる奴は目先の楽しか取れない猿だと馬鹿にするよ俺は
毎日レトルト米食べてる奴は目先の楽しか取れない猿だと馬鹿にするよ俺は
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 06:08:52.080 ID:wKZcKHGG0
レトルト米は買うことないけどお弁当とか外食で済ませてしまう
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 06:12:44.774 ID:dQ8ECtJ30
ローソンストア100のご飯なんで無くなっちゃったの?
300gのご飯を買うための店だったのに、今あるヤツぼっそぼそでクソ不味い
300gのご飯を買うための店だったのに、今あるヤツぼっそぼそでクソ不味い
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 06:17:13.483 ID:HeCB49CG0
テーブルマークのレンチンご飯はすっげー臭い
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 06:18:25.034 ID:dQ8ECtJ30
朝はパン、昼はランチ、夜に300g/108円
月に2000円しか違わんし、炊飯や洗い物の労力を考えるとパックの方が安い
炊くのは安上がりだからじゃなくて美味しいご飯が食べたいからだよ
一人暮らしだとパックのが安い
月に2000円しか違わんし、炊飯や洗い物の労力を考えるとパックの方が安い
炊くのは安上がりだからじゃなくて美味しいご飯が食べたいからだよ
一人暮らしだとパックのが安い
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 06:23:06.934 ID:hVhzvMoy0
>>37
洗い物一皿なんて1分もかからんだろ
そこまで洗い物が嫌なら紙皿にラップでも敷けばいい
洗い物一皿なんて1分もかからんだろ
そこまで洗い物が嫌なら紙皿にラップでも敷けばいい
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 06:19:03.335 ID:w2NgceRIa
いや、家で飯とか食わんでしょ
1001: おすすめ記事
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 06:20:49.095 ID:+JdsNuccd
時間を買ってるんだよ
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1575492394/
レトルト最高

龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4
1000:おすすめ記事
この記事へのコメント
オリョールからお送りします 2019年12月05日 10:39
オリョールからお送りします 2019年12月05日 11:48
一人暮らしするに当たり炊飯器は必須ではない奴も割といる
一食分当たりのあの量は高いとは思うが、そうでない人もいるんだろうな