1: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:40:57.44 ID:ujkXZnwN0
来日したポーランド人、本物の蟬の声を聞いて感動していた。日本映画の夏の場面で聞こえるノイズは音声による心理描写だと思ってたそうです。あと、ミンミンゼミが本当にミーンミンミンミンミンミーッと鳴くのが大変好評でした。
— 芝田文乃 SHIBATA Ayano◎ポーランド語翻訳 (@ayanos_pl) August 2, 2020
このポーランド人はヒグラシの声を聞いて「あれは何の鳥?」と言ってました。あれも蟬の一種だと教えたらびっくりしていました。蟬が大好きになり、拾ったアブラゼミの死骸をおみやげに持って帰国しました。
— 芝田文乃 SHIBATA Ayano◎ポーランド語翻訳 (@ayanos_pl) August 3, 2020
1001: おすすめ記事
4: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:41:39.25 ID:3/7oVcPS0
糞うるせぇだけなんだよなぁ
ポーランドに持って帰れよ
ポーランドに持って帰れよ
5: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:41:42.85 ID:QZE4nyS30
そりゃ失敬だな
6: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:41:54.67 ID:ePId3NOxM
セミでホルホルってもう本格的に頭おかしいやろ
227: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:53:23.14 ID:MpX9nSJ00
>>6
ホルホルに見えるお前もビョーキだよ
ホルホルに見えるお前もビョーキだよ
965: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 22:32:43.67 ID:vNDNAtb+0
>>6
これがホルホルに見えるお前が病気だよ
これがホルホルに見えるお前が病気だよ
7: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:42:00.79 ID:ujkXZnwNM
ヨーロッパにセミおらんの
8: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:42:09.64 ID:AoC9wq6l0
セミなんてどこにでもいるだろ
10: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:42:20.42 ID:nFo45nO50
セミがいない地域があるのか
羨ましい
羨ましい
11: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:42:32.34 ID:05BRq1xT0
アメリカにもセミがいるのにポーランドにはおらんのか
12: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:42:34.53 ID:aNng45Um0
教育なってないんやな可哀想
14: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:42:53.58 ID:NeDS3YQV0
ポーランドにはいないのか
15: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:42:54.67 ID:6W4LJpI90
ヨーロッパのセミ「ヨーロヨロヨロヨロwwwwwww」
16: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:42:55.20 ID:Of6Y8ZOC0
この前欠落したセミのニュースがあったし他の国にもいるんだろ
17: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:42:55.27 ID:Ec1J1u8z0
持ち帰って指定外来種とかにするなよ?
19: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:43:09.90 ID:CLuAVrYVa
心理描写やかまし過ぎやろ
20: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:43:16.87 ID:w7oK/czt0
セミうるせえわ
21: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:43:18.58 ID:FwvCwAZqd
もうセミぐらいでしかホルホルできないのか
22: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:43:19.40 ID:4CdRvWLs0
ポーランドは美人が多い
23: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:43:34.14 ID:4Y3xWG1A0
演出で際立たせがち
26: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:43:39.32 ID:wa3ARFSI0
ポーランドってなんでネタにされてるんや?
29: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:44:07.17 ID:5WLwLJTu0
日本人の心理描写「ホールホルホルホルw」
43: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:44:35.76 ID:g93X/ytR0
>>29
草
草
30: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:44:07.99 ID:sdrhtswC0
ホルホル
33: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:44:16.77 ID:i/+tr71e0
フランツフェルディナンドの人も
同じことを言っていたな
同じことを言っていたな
36: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:44:19.40 ID:kk4aSoXl0
多分その逆もあるよな
向こうの人には当たり前の音でも日本人には未知な
向こうの人には当たり前の音でも日本人には未知な
38: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:44:29.26 ID:O1QG5Ne60
ひぐらしは情緒あってええがセミはうるさい
39: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:44:30.02 ID:68P7mvcc0
うるさいから全部ポーランドにやるよ
40: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:44:33.01 ID:eddSIz1t0
これをホルホルと受け取る心理って何や
41: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:44:33.36 ID:avv/Mn9b0
ヨーロッパにセミいないからアリとセミの話がアリとキリギリスになったんだっけか
57: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:45:40.04 ID:d8IygZIb0
>>41
せやね
元々は労働なんてやって蓄財するアリは下劣で、短い一生を芸術に捧げるセミが美しいとされてたんや
せやね
元々は労働なんてやって蓄財するアリは下劣で、短い一生を芸術に捧げるセミが美しいとされてたんや
47: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:44:54.03 ID:291KBCr40
朝5時から鳴かれるとイライラするわ
48: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:44:59.33 ID:WPHm9S/90
ホルホルホルホルホルホルホルホル
49: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:45:02.55 ID:u82puHmZd
鈴虫含む全ての虫の鳴き声って海外では騒音にしか聞こえないらしい
文化の差やね
文化の差やね
76: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:46:37.17 ID:10BVmZnp0
>>49
中国にもあるぞ
中国にもあるぞ
183: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:51:03.55 ID:8xXHBdQA0
>>49
ラストエンペラー定期
ラストエンペラー定期
50: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:45:05.93 ID:1G3d0EheM
ググったらマジで居ないらしいな
南のスペインイタリアギリシャにはいる
南のスペインイタリアギリシャにはいる
66: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:46:02.21 ID:g37eztaf0
>>50
ワイも今知ってビビったわ
南欧にはおるらしいね
ワイも今知ってビビったわ
南欧にはおるらしいね
67: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:46:18.75 ID:usk8bOL00
>>50
EUの南の方にしかおらんのか
EUの南の方にしかおらんのか
1001: おすすめ記事
52: 風吹けば名無し 2020/08/05(水) 21:45:24.55 ID:O+dr1oNp0
ワイも何処のか知らんがオポッサムとかホンマにおるんかなぁと思ってたわ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596631257/
北海道だとゴキブリみなかったりするからな~www

チェンソーマン 8 (ジャンプコミックスDIGITAL) - 藤本タツキ

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~【早期購入特典】ファミコン版「スーパー桃太郎電鉄」ダウンロードコード同梱
1000:おすすめ記事
この記事へのコメント
オリョールからお送りします 2020年08月06日 21:41
オリョールからお送りします 2020年08月06日 21:44