1: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:15:09.66 ID:d2RDd8ata
1001: おすすめ記事
202: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:42:54.48 ID:puRiMqlL0
>>1
これ神奈川?
これ神奈川?
203: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:43:00.52 ID:ykS+aMzH0
>>1
2番は昔安かったころのハラミやせんまい、生キモ食べる焼肉屋さんや
2番は昔安かったころのハラミやせんまい、生キモ食べる焼肉屋さんや
2: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:15:34.67 ID:QM6iW52Z0
④
4: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:15:51.23 ID:LudaN7fR0
オレ、貧乏だから
叙々苑くらいしか思いつかなかった
叙々苑くらいしか思いつかなかった
7: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:16:31.08 ID:ZjJkec58p
極端すぎる
8: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:16:41.76 ID:YhslEad/0
スタミナ苑?
9: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:16:49.12 ID:XDz8kp2t0
庶民はどっちも使う
10: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:16:56.96 ID:/KbLo6gbd
牛タン薄いほうが好きだな
11: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:17:03.52 ID:ZjJkec58p
でもまあ、①レベルは人生で1、2回しか行った事ねえわ
13: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:17:23.62 ID:kQmYabDu0
ワイは②やなぁ
15: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:17:37.97 ID:/ZNZxTYP0
②のタン良いクオリティだと思うけどなあ
汚くても掃除行き届いてて、良い仕入れ先と仲良い②の店なら迷うことなく②
汚くても掃除行き届いてて、良い仕入れ先と仲良い②の店なら迷うことなく②
18: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:18:01.80 ID:GuBQS2Ef0
そもそも富裕層って焼肉屋行かないんだがな
27: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:20:13.98 ID:LudaN7fR0
>>18
富裕層を何だと思ってんだ?
富裕層を何だと思ってんだ?
44: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:23:48.94 ID:GuBQS2Ef0
>>27
富裕層向けの店の少なさ、及び富裕層向けとされる叙々苑の実際の客層
これらを考えたら富裕層は焼き肉屋にあまり行かないとわかるだろ
居酒屋とか焼き鳥やと同じ存在なんだよ、焼き肉屋ってのは
富裕層向けの店の少なさ、及び富裕層向けとされる叙々苑の実際の客層
これらを考えたら富裕層は焼き肉屋にあまり行かないとわかるだろ
居酒屋とか焼き鳥やと同じ存在なんだよ、焼き肉屋ってのは
52: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:24:50.98 ID:LudaN7fR0
>>44
そもそも富裕層向けの店で数が多いジャンルって何よ、飲食店で
そもそも富裕層向けの店で数が多いジャンルって何よ、飲食店で
61: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:25:52.89 ID:76oE/dzG0
>>52
フレンチ
フレンチ
19: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:18:23.77 ID:a/3V951S0
牛タンは半円になってるのが良いって粗品が言ってたな
21: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:18:38.71 ID:YhslEad/0
スタミナ苑はガチで並ぶ超有名店なんだよなあ
22: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:18:47.82 ID:5cJNFhBK0
大阪だと2みたいなイメージあるな普通に個室のいい店もあるけど
23: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:18:53.91 ID:kqs4IFSLd
これまとめてもアフィは貧民の方にしか行けない現実��
24: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:19:05.39 ID:d61P1omm0
貧民の方がうまそうやな
26: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:20:02.83 ID:opdKBle20
やっぱ肉は従やで
28: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:20:21.85 ID:OfGbuMdO0
2もいい店やろこれ
30: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:21:22.37 ID:Xao4hvN3a
レバー焼き(ごま油・ニンニク醤油付き)がある店は無条件に良い店やないか
31: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:21:59.56 ID:U2GNcSHK0
ワイ、神戸では①の店に行き大阪では②の店に行く
32: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:22:04.13 ID:fd/CwDS90
貧民は1が旨いと夢を見てて
富裕層は2の方が旨いってことを知ってるってオチやろ
富裕層は2の方が旨いってことを知ってるってオチやろ
33: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:22:22.49 ID:/Ar6eN6v0
これ騙すためにどっちもいい店なの草生える
34: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:22:26.65 ID:5amtpfava
中間のチェーン店がないやん
35: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:22:30.02 ID:qR2iJvfA0
1、2どっちも行くわ
美味しい焼肉屋って基準で言うなら選べんわ
1はチェーン店っぽいが高級感ある
2は個人経営主っぽいけど肉には拘りありそう
どっちかは一概に選べない
美味しい焼肉屋って基準で言うなら選べんわ
1はチェーン店っぽいが高級感ある
2は個人経営主っぽいけど肉には拘りありそう
どっちかは一概に選べない
37: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:22:53.38 ID:LZvTWh3Q0
②の店6000円ぐらいでかなりパフォーマンス高いタイプやろ
1001: おすすめ記事
38: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 01:23:03.50 ID:n9mIlxPqa
普通スタミナ太郎だよね
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603296909/
金持ちの焼肉屋ってかなりうまそうwwww

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~【早期購入特典】ファミコン版「スーパー桃太郎電鉄」ダウンロードコード同梱

キングダム 59 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) - 原泰久
1000:おすすめ記事
この記事へのコメント
オリョールからお送りします 2020年10月22日 12:36