1: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 06:56:50.77 ID:JY9iTqWA0
ループしている宇宙の「前の宇宙の痕跡」を発見したとの研究結果 - GIGAZINEhttps://t.co/v5qsRA8hxfhttps://t.co/bZP9vXba7y
— はてブ人気エントリー (@hatebu100) August 28, 2019
著名な宇宙物理学者ロジャー・ペンローズ氏は、「宇宙は破壊と消滅を繰り返している」という説を骨子とした共形サイクリック宇宙論(CCC)の提唱者でもあります。そんなペ… pic.twitter.com/o6S4juMcGH
1001: おすすめ記事
2: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 06:57:25.42 ID:JY9iTqWA0
うおおおお
4: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 06:57:42.47 ID:JY9iTqWA0
これは大発見や!
5: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 06:57:44.85 ID:xqhGDZnR0
次のリセットはいつや
6: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 06:58:19.50 ID:JY9iTqWA0
これマジ?
8: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 06:59:13.61 ID:S6mtbJOx0
なんのために始まったり終わったりしてんの
21: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:01:34.82 ID:LoneG8640
>>8
神様が4人プレイを一人で桃鉄100年プレイしてるようなもんやろ
神様が4人プレイを一人で桃鉄100年プレイしてるようなもんやろ
10: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 06:59:45.91 ID:LoneG8640
無から有へなんてあるわけないからな
何かがの有があってビッグバンやろ
何かがの有があってビッグバンやろ
11: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 06:59:46.51 ID:yXyw13P60
テネット
12: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 06:59:46.58 ID:QP0J1/O50
さっぱりわからん
13: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:00:07.41 ID:65+kppPba
読んだけど何一つ理解できなくて草
14: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:00:20.73 ID:Pg4LV+XC0
見たんか?
15: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:00:39.20 ID:KNxqxXHS0
これもう半分哲学だろ
16: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:00:42.62 ID:G2E3qtiN0
なるほどなあ合点がいったわ
17: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:00:53.62 ID:2O715E10a
これはあくまでこいつの仮説であって証拠じゃないからな
25: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:02:13.24 ID:65+kppPba
>>17
それ言い出したら宇宙関連の話に証拠なんてないやろ
相対性理論すらただの仮説や
それ言い出したら宇宙関連の話に証拠なんてないやろ
相対性理論すらただの仮説や
18: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:01:09.87 ID:PG60oShA0
しかしの前後の繋がりがよく分からん
ブラックホールのなんちゃらってやつを見つけたんやないんか?それとは別?
ブラックホールのなんちゃらってやつを見つけたんやないんか?それとは別?
19: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:01:18.79 ID:0UZ7s8ZT0
Outer Wilds
20: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:01:18.96 ID:fZcSNBGA0
ワイは何度目のワイなんや?
22: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:01:53.34 ID:2O715E10a
そもそも宇宙が消滅したんなら電磁波なんか残るわけない
23: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:02:06.81 ID:bVjqpOmW0
次のビッグバンはいつや?
24: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:02:09.19 ID:WQSknekF0
よくわからんが前提が怪しくないか
26: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:02:19.23 ID:BjxVCiHn0
outer wildsかな?
27: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:02:22.07 ID:9sktEepB0
宇宙の果てを観測ねぇ…
28: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:02:37.28 ID:/TlmBnBJ0
同じ原子が完全に同じ配列で並ぶことが0%じゃない以上ループするんやろな
次のワイも2021の今日同じこと言うとるんや
次のワイも2021の今日同じこと言うとるんや
33: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:03:40.31 ID:WQSknekF0
>>28
これもうニーチェやん
これもうニーチェやん
29: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:02:49.60 ID:j3IpxGDxd
ブラックホールは永い年月かけて蒸発するんやけど、その痕跡が見つかった、って記事じゃないの?
31: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:03:16.61 ID:guj3ui2DM
ほんとぉ?
32: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:03:38.79 ID:5JLulicLr
白い部分はなにあるの?
34: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:03:42.77 ID:Kw3c3C060
ペンローズなんて50年前はぐうレジェやけど今はボケ老人だから話鵜呑みにしたらアカン
35: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:03:43.90 ID:Jn7qFFNQ0
ビックバン→拡張→収束→ビックバン
ってこと?
ってこと?
38: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:04:19.65 ID:zw9J6/3TM
ホーキングポイントは宇宙消滅しても残るっていう証拠はあるんか?
43: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:04:54.53 ID:WQSknekF0
>>38
そこがようわからんよな
そこがようわからんよな
1001: おすすめ記事
39: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:04:24.81 ID:lG5MyxFv0
ビッグクランチ(宇宙の終わり)を迎えても残り続けるホーキングポイントというのが感覚的にまったくわからなくて草
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611698210/
宇宙ってこわすぎるだろ…

【PS4】BIOHAZARD VILLAGE Z Version【予約特典】武器パーツ「ラクーン君」と「サバイバルリソースパック」が手に入るプロダクトコード(無償)【Amazon.co.jp限定】アイテム未定【CEROレーティング「Z」】

元・世界1位のサブキャラ育成日記 ~廃プレイヤー、異世界を攻略中!~ (3) (角川コミックス・エース) - 前田 理想, 沢村 治太郎, まろ
1000:おすすめ記事
この記事へのコメント