1: 2018/10/10(水)21:56:21 ID:y28
店員「500円のお返しです」
ワイ(なんで100円突き返さんねんコイツ。計算苦手なんかな)
ワイ(なんで100円突き返さんねんコイツ。計算苦手なんかな)
1001: おすすめ記事
2: 2018/10/10(水)21:56:50 ID:gXR
ええ
3: 2018/10/10(水)21:57:04 ID:y28
最近これの理由知って恥ずかしい
4: 2018/10/10(水)21:57:29 ID:VwX
ワイもやるけどあんま意味ないで
6: 2018/10/10(水)21:57:44 ID:a3F
ガチで100円必要ないやんと思ってたんか?
8: 2018/10/10(水)21:58:18 ID:y28
>>6
そうや
100円余分に払ってたら突き返される思うてやらんかった
そうや
100円余分に払ってたら突き返される思うてやらんかった
7: 2018/10/10(水)21:57:54 ID:8ny
イッチには理由知らずにコンビニバイトしてほしかった
10: 2018/10/10(水)21:58:21 ID:gXR
>>7
たまにイッチみたいな店員が「?」って顔しながら突き返してくるで
たまにイッチみたいな店員が「?」って顔しながら突き返してくるで
9: 2018/10/10(水)21:58:21 ID:hOp
そろばんやってたら常識
12: 2018/10/10(水)21:59:10 ID:N1I
こういうこと自販機でやって失敗した
13: 2018/10/10(水)21:59:19 ID:xEH
500円玉一枚にする優しさ
14: 2018/10/10(水)21:59:21 ID:LzJ
脳トレにお釣り計算あったよな
16: 2018/10/10(水)21:59:31 ID:083
あぁ、ワイも小学生のときこんなこと考えてたわ
18: 2018/10/10(水)22:00:00 ID:gXR
>>16
マッマとかパッパに教えてもらうやろ普通
マッマとかパッパに教えてもらうやろ普通
19: 2018/10/10(水)22:00:26 ID:X9Y
今回知れてよかったやん
20: 2018/10/10(水)22:00:34 ID:LzJ
さらにクーポン券を墓地に送ることでナントカの商品を召喚!
21: 2018/10/10(水)22:00:37 ID:Ko6
叩かれるほどか?
7歳なら普通ぐらいやろ
7歳なら普通ぐらいやろ
22: 2018/10/10(水)22:00:53 ID:VwX
長い目でみたら500円のほうが損してる感あるけどな
25: 2018/10/10(水)22:01:26 ID:gXR
>>22
損ってなんだよ...(困惑)
損ってなんだよ...(困惑)
28: 2018/10/10(水)22:01:45 ID:VwX
>>25
手間と時間の損やで
手間と時間の損やで
24: 2018/10/10(水)22:01:18 ID:xGD
イッチが成長したことをほめたいよ
26: 2018/10/10(水)22:01:38 ID:a3F
店員「766円です」
ワイ「じゃあ1000円で」
店員「334円のお釣りになります」
ワイ、店員「プフッ」
ワイ「じゃあ1000円で」
店員「334円のお釣りになります」
ワイ、店員「プフッ」
27: 2018/10/10(水)22:01:43 ID:S53
自動販売機「160円デス」ワイ「はい1060円 おつりに500円玉入れてね」
自動販売機「ワカリマシタ」ガチャコンガチャコンガチャコンガチャコンガチャコンガチャコンガチャコンガチャコンガチャコン
自動販売機「ワカリマシタ」ガチャコンガチャコンガチャコンガチャコンガチャコンガチャコンガチャコンガチャコンガチャコン
29: 2018/10/10(水)22:01:51 ID:ii4
5000円貰うで!
あ、千円しかないんです^^
あ、千円しかないんです^^
32: 2018/10/10(水)22:02:24 ID:y28
ワイ「 へえーそういう理由なんや」ネット調べー
ワイ「ワイもやったろ」
店員「1100円です」
ワイ(あれどうすれば500円1枚で返ってくるんや…)
ワイ「ワイもやったろ」
店員「1100円です」
ワイ(あれどうすれば500円1枚で返ってくるんや…)
35: 2018/10/10(水)22:02:53 ID:xGD
>>32
うーん、この
うーん、この
33: 2018/10/10(水)22:02:34 ID:sRr
バイトの時それやりたいって思ったことあるわ
ここは両替するとこちゃうぞって思った
ここは両替するとこちゃうぞって思った
36: 2018/10/10(水)22:03:21 ID:ADx
店員さん「600円です」
ワイ「1100円で」
店員「600円…ですよ?」
ワイ「わかっとるわ」
店員「えええええええ」
店員「あ…お釣り500円です///」
割と実話
ワイ「1100円で」
店員「600円…ですよ?」
ワイ「わかっとるわ」
店員「えええええええ」
店員「あ…お釣り500円です///」
割と実話
43: 2018/10/10(水)22:05:41 ID:ADx
まあ最後の100玉くらいはキープしておきたくなるわ
小銭根絶した時に限ってつり銭切れランプがよろしくニキしてくるからな
小銭根絶した時に限ってつり銭切れランプがよろしくニキしてくるからな
1001: おすすめ記事
46: 2018/10/10(水)22:06:19 ID:RoZ
小銭入れ軽くしたいからよくやる
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539176181/
500円の方が楽だからねしょうがないねwwww

Nintendo Switch モンスターハンターライズ スペシャルエディション

僕のヒーローアカデミア 30 (ジャンプコミックスDIGITAL) - 堀越耕平
1000:おすすめ記事
この記事へのコメント
オリョールからお送りします 2021年04月07日 12:29
オリョールからお送りします 2021年04月07日 15:54
ちったぁ考えろや。
オリョールからお送りします 2021年04月07日 18:59
オリョールからお送りします 2021年04月07日 18:59
よく考えても釣り銭は少ない方が楽
オリョールからお送りします 2021年04月07日 19:08
結果的に100円4枚増えてるじゃねーか
オリョールからお送りします 2021年04月07日 19:09
オリョールからお送りします 2021年04月07日 19:11
4枚あれば十分
オリョールからお送りします 2021年04月08日 07:43