1: 2021/04/07(水) 12:52:58.500 ID:+foxW+W2a
いまのとこ3年目なんだがこの上司についてっていいのか?
1001: おすすめ記事
33: 2021/04/07(水) 13:02:42.951 ID:z91uBKrS0
ドチャクソホワイト企業なのか単純に>>1が無能なのか
2: 2021/04/07(水) 12:53:40.771 ID:KxK/1KaH0
糞定期
3: 2021/04/07(水) 12:53:41.073 ID:KUYNLK4ja
何でそんな新人みたいな扱いなの
4: 2021/04/07(水) 12:53:44.015 ID:lUgNr8nwa
上司の上の奴に相談だな
5: 2021/04/07(水) 12:54:11.716 ID:zF7Ihr+m0
実質サボりのお許し
6: 2021/04/07(水) 12:54:40.494 ID:JlG3iTde0
俺経理だけどそんなの絶対ありえない、さっさと仕事振ってさっさと皆でやる事終わらせないと帰れない。そんな悠長な時間など無い
15: 2021/04/07(水) 12:56:14.510 ID:+foxW+W2a
>>6
だよな?
明日の準備とか雑務残ってたらこれやっといてってのがない
全部自分で決めていいなら上司いらんよ
だよな?
明日の準備とか雑務残ってたらこれやっといてってのがない
全部自分で決めていいなら上司いらんよ
7: 2021/04/07(水) 12:54:41.415 ID:mQEjJfQLM
ゲームやり放題じゃん
8: 2021/04/07(水) 12:54:47.955 ID:jcHLH2OqM
昼寝していいってことじゃん
9: 2021/04/07(水) 12:55:13.157 ID:+foxW+W2a
普通作業リストださない?あと細かいとこは自分で調整してっていうのが普通だよな?
10: 2021/04/07(水) 12:55:28.008 ID:gMe51TfFa
上司の職務放棄じゃん
12: 2021/04/07(水) 12:55:35.357 ID:V1ZtW9OPa
3年目なら普通じゃね
13: 2021/04/07(水) 12:55:40.213 ID:zF7Ihr+m0
何の仕事なの
14: 2021/04/07(水) 12:55:47.369 ID:ySCf8mJOd
そんなん業種によるだろ
16: 2021/04/07(水) 12:56:23.796 ID:8zxwml+S0
そんじゃ窓ガラスでも拭きまーす
17: 2021/04/07(水) 12:57:12.930 ID:7LpwcNRGp
上司の方が仕事知らないとか結構ザラじゃね?
俺が休むって言ったら慌てて教わりにくるわ
俺が休むって言ったら慌てて教わりにくるわ
18: 2021/04/07(水) 12:57:13.296 ID:ktkX9N9yd
とりあえず周りで忙しそうにしてる人に手伝あることないか聞いてみたら?
24: 2021/04/07(水) 12:58:31.138 ID:+foxW+W2a
>>18
忙しそうな人がいない
パートも15時には掃除いれて16時には帰す仕事だし
忙しそうな人がいない
パートも15時には掃除いれて16時には帰す仕事だし
19: 2021/04/07(水) 12:57:23.489 ID:+foxW+W2a
食品加工の仕事でいいのかな
もう午前中にあらかたやったから掃除ぐらいしかやることないんだが?
もう午前中にあらかたやったから掃除ぐらいしかやることないんだが?
29: 2021/04/07(水) 13:00:51.759 ID:gvUmrDsAr
>>19
する事が掃除しかない。それで十分!掃除しろよ
食品関係なら尚更、時間に余裕があるなら掃除をしつつ衛生面のチェックして問題や改善出来る所がないかなど確認したら?
する事が掃除しかない。それで十分!掃除しろよ
食品関係なら尚更、時間に余裕があるなら掃除をしつつ衛生面のチェックして問題や改善出来る所がないかなど確認したら?
34: 2021/04/07(水) 13:04:01.913 ID:+foxW+W2a
>>29
そんなんパートの仕事じゃん…
指示待ちっていうか終わってんだって大体の仕事
上司もあとは事務作業こもるし残ってる仕事もパートや他社員がやったら17時までなにすんだよ俺は
そんなんパートの仕事じゃん…
指示待ちっていうか終わってんだって大体の仕事
上司もあとは事務作業こもるし残ってる仕事もパートや他社員がやったら17時までなにすんだよ俺は
40: 2021/04/07(水) 13:06:07.529 ID:xRzTJf9R0
>>34
3年目でその程度なのか
終わってんなお前
3年目でその程度なのか
終わってんなお前
21: 2021/04/07(水) 12:57:55.023 ID:5iXl+TsL0
そんなにすぐ片付く仕事ばっかりなの?
28: 2021/04/07(水) 13:00:40.346 ID:+foxW+W2a
>>21
いくらなんでも3年もやってたら作業はやくなる
入った頃は毎日残業して怒られてたけどいまだと平日なら午前中には目処つく
いくらなんでも3年もやってたら作業はやくなる
入った頃は毎日残業して怒られてたけどいまだと平日なら午前中には目処つく
22: 2021/04/07(水) 12:58:02.918 ID:UFlCv+jaM
モップで床拭きだろ
25: 2021/04/07(水) 12:58:31.778 ID:6990JqCu0
仕事は自分で見つけるのが当たり前
給料もらってるんだからロボットみたいに指示を待っていると怒鳴られるしサービス残業安定
給料もらってるんだからロボットみたいに指示を待っていると怒鳴られるしサービス残業安定
26: 2021/04/07(水) 12:58:34.801 ID:Yv7DE2laa
どついうこと
毎日指示受けて仕事始まるの
毎日指示受けて仕事始まるの
27: 2021/04/07(水) 12:59:50.957 ID:9ZY+typi0
直接会社の売り上げに貢献する仕事を見つけろって話だろ
掃除は間接的に売り上げに貢献するが、売り上げが増えるわけではない
掃除は間接的に売り上げに貢献するが、売り上げが増えるわけではない
30: 2021/04/07(水) 13:00:54.799 ID:s5Rug2sXa
3年目になってまで指示待ちなの?
それともそういう体質の職業なの?
それともそういう体質の職業なの?
31: 2021/04/07(水) 13:01:16.613 ID:zF7Ihr+m0
書類整理でもしてたら?
37: 2021/04/07(水) 13:05:09.494 ID:+foxW+W2a
>>31
それは上司の仕事
それは上司の仕事
32: 2021/04/07(水) 13:01:33.503 ID:XbEdoTcJ0
3年もいれば指示出す側になると思うが…
37: 2021/04/07(水) 13:05:09.494 ID:+foxW+W2a
>>32
だから他の人に仕事割り振ったら俺はなにすんだって話だよ
わかんねーな
だから他の人に仕事割り振ったら俺はなにすんだって話だよ
わかんねーな
35: 2021/04/07(水) 13:04:31.902 ID:VFvqCCPN0
少なくとも自分で考えて動くようにはなってるだろ三年目なら
一年目は手厚く具体的に指示
二年目はおおざっぱに指示して進め方を考えさせる
三年目は自分で考えて報連相しつつ仕事を進める
うちの会社はこんなかんじだ
一年目は手厚く具体的に指示
二年目はおおざっぱに指示して進め方を考えさせる
三年目は自分で考えて報連相しつつ仕事を進める
うちの会社はこんなかんじだ
42: 2021/04/07(水) 13:06:29.289 ID:9ZY+typi0
>>35
そんな3つくらい1年目でできないような無能だらけなのか
そんな3つくらい1年目でできないような無能だらけなのか
48: 2021/04/07(水) 13:08:43.931 ID:x4vp3LbUd
>>42
普通こんなんだぞ
全ての企業をお前が働いてるクソみたいなベンチャー()と一緒にすんなよ
普通こんなんだぞ
全ての企業をお前が働いてるクソみたいなベンチャー()と一緒にすんなよ
1001: おすすめ記事
36: 2021/04/07(水) 13:04:34.032 ID:Yw6iYHvhp
いや普通業務は上から回ってくるだろ
それがない会社は組織として成り立ってない
単にやることないだけだな
それがない会社は組織として成り立ってない
単にやることないだけだな
元スレ:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617767578/
3年目ならあたりまえだよなぁwwww

ニーア レプリカント ver.1.22474487139... - PS4

転生したらスライムだった件(17) (シリウスコミックス) - 川上泰樹, 伏瀬, みっつばー
1000:おすすめ記事
この記事へのコメント