1: 2021/04/08(木) 12:15:41.809 ID:/07kFf66r
いや、ガチで切ったんだが
最近の新入社員ってこんなアホなん?
最近の新入社員ってこんなアホなん?
1001: おすすめ記事
2: 2021/04/08(木) 12:16:28.151 ID:jR5d6bSZM
ベテラン社員でもあるあるwww
3: 2021/04/08(木) 12:16:31.081 ID:q/vEfMF2a
いいから働け
4: 2021/04/08(木) 12:16:57.840 ID:3Agv9GLCM
そのミスは俺もしたことあるし
された事あるな
たまーに見かける風景
された事あるな
たまーに見かける風景
6: 2021/04/08(木) 12:16:59.988 ID:ZhwYw6/er
電話ごとに違うのなんなん
7: 2021/04/08(木) 12:17:27.914 ID:6xsPxr0Ta
電話の取次の仕方忘れたおっさんの方がよくある
9: 2021/04/08(木) 12:17:55.062 ID:SQAj59Jdr
こういう先輩嫌いだわ
11: 2021/04/08(木) 12:18:10.958 ID:FycpMI69d
固定電話あまり使ったことない世代だからしゃーない
12: 2021/04/08(木) 12:18:20.679 ID:tqtuX2XKp
4、5月は許してやれ
誰もが通る道だから
誰もが通る道だから
13: 2021/04/08(木) 12:18:52.780 ID:SQAj59Jdr
今後10000回と電話取る事になるのに最初の数回で印象付けするゴミクズ。
14: 2021/04/08(木) 12:19:10.237 ID:PwpeaSm2M
電話出るだけマシだよ
電話すら出ない中途は本当使えないから
電話すら出ない中途は本当使えないから
15: 2021/04/08(木) 12:19:31.688 ID:/07kFf66r
新入社員「少々お待ち下さい」→なぜか受話器を置く
新入社員「〇〇からお電話です」
俺ガチャ「はい、お電話代わりまし・・・」ツーツー
俺「切れてるけど」
新入社員「保留ボタン押さずに受話器置いちゃいました♡」
これ完全に社会舐めてるよな
”教育”が必要だよな
新入社員「〇〇からお電話です」
俺ガチャ「はい、お電話代わりまし・・・」ツーツー
俺「切れてるけど」
新入社員「保留ボタン押さずに受話器置いちゃいました♡」
これ完全に社会舐めてるよな
”教育”が必要だよな
16: 2021/04/08(木) 12:20:07.783 ID:ENjGEyCNd
新人じゃないけどたまにやらかす
18: 2021/04/08(木) 12:20:29.325 ID:NKBZHsYLa
かわいい
19: 2021/04/08(木) 12:20:32.380 ID:iGmmeCyHM
未だに使い方がわからん
21: 2021/04/08(木) 12:21:52.127 ID:7SgkjYrAp
てか、未だに固定電話使ってる企業が悪いんじゃね
23: 2021/04/08(木) 12:23:10.538 ID:6f0zXBfHd
正直俺もやったことはある
24: 2021/04/08(木) 12:23:30.005 ID:tZbAlovur
うちでは受付嬢が研修で応対教えてくれてるわ
25: 2021/04/08(木) 12:23:32.465 ID:wXvH4N6wd
保留はわかるけど転送わからない俺
俺「Aさーん!お電話でーす!w」
俺「Aさーん!お電話でーす!w」
26: 2021/04/08(木) 12:23:50.340 ID:M5BLVdLS0
かけた方がきらない限りきれることはないんだけどな
28: 2021/04/08(木) 12:24:30.725 ID:aotjGWhu0
ゆとりだけど正直電話の使い方から教えて欲しい
内線保留転送とか全くわからん
内線保留転送とか全くわからん
29: 2021/04/08(木) 12:24:40.111 ID:AGwWFrBj0
自分はやらないけどしょっちゅうやられてる
30: 2021/04/08(木) 12:25:33.757 ID:6qb39Lkma
失敗した理由が分かってんならいいじゃん
33: 2021/04/08(木) 12:26:50.823 ID:l29jpVDP0
>>30
いい上司になりそ
いい上司になりそ
31: 2021/04/08(木) 12:25:46.696 ID:dbOpWoIS0
固定電話置いてる家減ってきたから仕方ない
やり方は研修で教えるしかない
実践は6月くらいまでに経験しとくべき
やり方は研修で教えるしかない
実践は6月くらいまでに経験しとくべき
32: 2021/04/08(木) 12:26:26.838 ID:NwNdhFWwM
自宅に固定電話が有っても保留ボタンなんか使わんだろ
34: 2021/04/08(木) 12:27:25.011 ID:oRuVX2Ft0
中堅だが上司の目の前で切ったぞ
折り返しあって事なき得たが
折り返しあって事なき得たが
36: 2021/04/08(木) 12:28:12.971 ID:pskiHnyjM
保留はわかるけど内線よく分からん
多すぎなんじゃ
多すぎなんじゃ
38: 2021/04/08(木) 12:29:08.644 ID:/07kFf66r
保留押す→受話器を置く→転送ボタン押す
どこもこんなもんじゃないの?
どこもこんなもんじゃないの?
39: 2021/04/08(木) 12:30:07.269 ID:aotjGWhu0
>>38
それ説明されないとわかんないよ
それ説明されないとわかんないよ
40: 2021/04/08(木) 12:31:08.631 ID:dbOpWoIS0
>>38
うちは 保留押す→転送先の番号押す→転送先が出る→受話器置く
うちは 保留押す→転送先の番号押す→転送先が出る→受話器置く
61: 2021/04/08(木) 12:49:46.680 ID:5QghdEZLd
>>40
うちもこれ
うちもこれ
41: 2021/04/08(木) 12:31:34.259 ID:ljPn+9I50
みんな働いてんだな
42: 2021/04/08(木) 12:32:30.895 ID:R2IIkbxoa
家の電話が事務所仕様だからその辺は違和感無かったなぁ
つか内線で起こされるのが普通だと思ってた子供の頃に「我が家の常識世間の非常識」って奴を知ったわ
つか内線で起こされるのが普通だと思ってた子供の頃に「我が家の常識世間の非常識」って奴を知ったわ
43: 2021/04/08(木) 12:32:46.314 ID:s60RUXUa0
あるあるwww
1001: おすすめ記事
44: 2021/04/08(木) 12:33:23.182 ID:98MqaSDX0
これはベテランでもあるあるやん
うちのバイト先でもたまーに責任者がやらかしてたわ
うちのバイト先でもたまーに責任者がやらかしてたわ
元スレ:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617851741/
これは新人あるあるだなwww

New ポケモンスナップ -Switch (【早期購入特典】スペシャルタグ ラプラス『New ポケモンスナップ』ver. 同梱)

ソウナンですか?(8) (ヤングマガジンコミックス) - さがら梨々, 岡本健太郎
1000:おすすめ記事
この記事へのコメント
オリョールからお送りします 2021年04月08日 17:15
社会に出てはじめて据え置き型の固有電話を触るって新社会人が多いこのご時世に、それをちゃんと教えない会社側が悪い
常識はすでに常識ではない