ピアノの調律師をやっている友人からの注意喚起。実際の写真を見せてもらいましたが、全部見事に錆びてました…
— nico (@easternplays) December 3, 2021
これ、まだ結構知らない人多いんじゃないかしらん…
成分の二酸化塩素は空気より重いから、PCやプリンター置いてる棚の上とかもきっとまずい pic.twitter.com/sQmiGQF454
1001: おすすめ記事
ネットの反応
某社モニター
— kabuto (@Kabuto_siren) December 4, 2021
次亜塩素酸系の消毒剤で拭かれると
液晶画面の接着剤剥がれ脱落するとhpで注意喚起してました
40年前のピアノですが、金属?
— mi-co (@1HAff518c48DBNA) December 3, 2021
コインが載ってる。
気を付けます。ありがとう。
ズレて申し訳ないが、十数万なら安い
— ビーチク口ニクル (@bakker7) December 4, 2021
ピアノ部品で検証してる記事を読んだことがあったのでシェアします。
— 手洗えうなぎ (@_91n2) December 3, 2021
クレベリンとピアノ部品をビニールに入れ密閉する実験で、24時間で信じられないほど真っ茶色に錆びています
ピアノに限らずギターや電子機器、錆びる金属は全て危険です。特に鉄はすぐ錆びるので要注意https://t.co/uQJuM5BYiX

転生したらスライムだった件(19) (シリウスコミックス) - 川上泰樹, 伏瀬, みっつばー

マリオパーティ スーパースターズ -Switch
1001: おすすめ記事
この記事へのコメント