1: オリョール海からお送りします 2022/09/18(日) 04:17:15.042 ID:jmCu1WLTd
1001: おすすめ記事
2: オリョール海からお送りします 2022/09/18(日) 04:18:05.465 ID:TK/ZKnJHd
お前らに勝ち目無いだろ
3: オリョール海からお送りします 2022/09/18(日) 04:18:53.738 ID:GKiXoHAW0
量子力学で最初にやるやつじゃん
4: オリョール海からお送りします 2022/09/18(日) 04:19:09.074 ID:pjRcYeLU0
まーた教科書の話してんのかよ(´・ω・`)w
5: オリョール海からお送りします 2022/09/18(日) 04:19:24.864 ID:Zjg3dieq0
なんで化粧してンの?
6: オリョール海からお送りします 2022/09/18(日) 04:19:37.864 ID:muJUoZEe0
これだけで元チー牛とわかる
8: オリョール海からお送りします 2022/09/18(日) 04:20:34.792 ID:Mc5r+mb1d
男か女か分からん
9: オリョール海からお送りします 2022/09/18(日) 04:22:32.548 ID:XVyHng/J0
1年の後期にやる構造化学で勉強するよ
10: オリョール海からお送りします 2022/09/18(日) 04:23:35.965 ID:fMr0oCds0
理学部で量子力学やってたら割と誰でも出来る
11: オリョール海からお送りします 2022/09/18(日) 04:25:20.791 ID:muJUoZEe0
1. イントロダクション
・粒子と波
・古典描像から量子描像へ
2. シュレディンガー方程式
・シュレディンガー方程式と波動関数
・確率解釈と物理量の期待値
・不確定性関係
3. 1次元の束縛状態
・1次元の箱に閉じ込められた粒子
・井戸型ポテンシャル
4. 1次元の散乱
・自由粒子の波動関数:平面波
・散乱問題のいくつかの例
5. 量子力学の体系
・エルミート演算子と物理量
・波動関数の空間
・ディラックの記法と演算子を用いた定式化
・正準量子化
6. 調和振動子
・調和振動子の量子論的扱い:演算子法
・調和振動子の量子論的扱い:波動関数
・粒子と波
・古典描像から量子描像へ
2. シュレディンガー方程式
・シュレディンガー方程式と波動関数
・確率解釈と物理量の期待値
・不確定性関係
3. 1次元の束縛状態
・1次元の箱に閉じ込められた粒子
・井戸型ポテンシャル
4. 1次元の散乱
・自由粒子の波動関数:平面波
・散乱問題のいくつかの例
5. 量子力学の体系
・エルミート演算子と物理量
・波動関数の空間
・ディラックの記法と演算子を用いた定式化
・正準量子化
6. 調和振動子
・調和振動子の量子論的扱い:演算子法
・調和振動子の量子論的扱い:波動関数
12: オリョール海からお送りします 2022/09/18(日) 04:26:06.918 ID:a1SlsZ+r0
井戸が-L
1001: おすすめ記事
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663442235/

葬送のフリーレン(9) (少年サンデーコミックス) - 山田鐘人, アベツカサ

スプラトゥーン3 |オンラインコード版
13: オリョール海からお送りします 2022/09/18(日) 04:29:09.065 ID:leEYQ9H4a
同じ東大でも心理学だか宗教学専攻のド文系のホリエモンじゃ何言ってるかわからんだろうな
14: オリョール海からお送りします 2022/09/18(日) 04:34:17.501 ID:muJUoZEe0
みんなスポンジ野郎だからざっと眺めたらすぐに吸収するよきっと
1001: おすすめ記事
15: オリョール海からお送りします 2022/09/18(日) 04:45:30.587 ID:NRYAuo4Jd
分野すらわからんが適用でなくてええんか
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663442235/
さすが東大www

葬送のフリーレン(9) (少年サンデーコミックス) - 山田鐘人, アベツカサ

スプラトゥーン3 |オンラインコード版
1000:おすすめ記事
この記事へのコメント
オリョールからお送りします 2022年09月19日 02:13