白馬八方尾根スキー場周辺の物価が欧米価格でね、そこらのテキトーな飲み屋のビールが1杯900円〜とかでね、日本人はメニュー見て「あっ…(察し)」とすごすごと帰っていくけど、店は白人たちで満席でね。
— ゆな先生 (@JapanTank) January 15, 2023
日本人はスキー場から離れた宿に泊まるしかなく、スーパーで缶ビール買って部屋飲みしてる。
1001: おすすめ記事
ネットの反応
八方尾根に毎年年末年始にスキー宿泊してます。本当に外国人ばかり。8割くらい。
— かず 市役所退職→民間企業 脱公務員 (@datu_koumuin) January 15, 2023
バーのレジ横にチップ箱があり、前の欧米人はそこに諭吉を一枚入れていきました。
リアルに富裕層しかいないんだな、と感じました。私は富裕層ではないですが、八方の余裕のある雰囲気が好きなんですよねー。
白馬の外国人はアジア圏じゃなくてオーストラリアとか欧米の富裕層メインだから雰囲気良くて好きだけどなー
— ため (@sstamezo) January 15, 2023
箱根あたりもやばくなるかもしれませんね
— わん (@tadanowanwan) January 16, 2023
小田原駅の箱根フリーパスを購入できる窓口の看板には、日本語表記がありませんでした。 pic.twitter.com/mo2CEPSPxB
お金を持っている客の方が面倒くさくないというのは接客業の共通解なので仕方ないと思う。高い値段設定で客が来てくれる立地ならなおさら。 https://t.co/Rgj5ZMhUer
— マシン語P (@mashingoP) January 16, 2023
1000:おすすめ記事
- 警察に職質されたワイ、カバンの中を見せる事に…こんなの持ってたワイ絶対やばいだろ。もうシャバに帰れない
- じいちゃんが免許返納するから車もらったのでウキウキで音楽かけてドライブしようとした結果…ありえない仕様でドン引きしてしまうwwww
- 友達飯に誘ったらやな気分になったんだけど、これが普通の感情だよな?
- 【愕然】先輩「あのさ、仕事中にコーラはやめない?」 ワイ「え?なんでですか?」プシッ→結果・・・・・・
- 【衝撃】漫画『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の大魔王バーン様、攻撃手段がコレしかなかったことが判明wwwwwww
- 【愕然】ワイ「タイヤ交換ハァハァ…(2時間)」車屋「あらよっと!(15分2000円)」→結果・・・・・・

キングダム 67 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) - 原泰久

Fire Emblem Engage(ファイアーエムブレム エンゲージ) -Switch
1001: おすすめ記事
この記事へのコメント
オリョールからお送りします 2023年01月23日 08:11
とある漫画家の担当は、ドイツのブックフェアに行ったときはホテルの宿泊料で通常料金の3倍支払うことになったという話がある。
金を持ってる相手が来る前提の場所であれば、そりゃ料金高く設定するのは妥当。