おれがつまらない人間なのは勉強不足だからだ、読書量が足りないからだ、映画を観ていないからだ、と思って貪るようにコンテンツを消費している時期があったけど、別に何をしようとつまらない人間はつまらないままなんだということがただ鮮やかに浮き彫りになっていくだけだった
— Suzuki (@finto__) January 29, 2023
1001: おすすめ記事
ネットの反応
「読むこと/観ること」それ自体が目的化している時点で、もはやこれはただの強迫観念に過ぎないが、そういった大量摂取の段階を経ることで、荒い網の目の中に掬いとれるものが増えていき、ただ流し込むだけの「消費」から、なにかを味わう「浪費」の段階へと移行できるということはあるかもしれない
— Suzuki (@finto__) January 29, 2023
なんにせよ、自分がつまらない人間だと気づいて、そしてそのつまらなさを自身で引き受けることがきる、というのが一番はじめの最も重要なプロセスじゃないかと思う
— Suzuki (@finto__) January 30, 2023
刺さりすぎて具合が悪い
— 名前 (@yes_alone_) January 30, 2023
痛すぎる(刺さる
— *lain 低浮上目標 (@ansutaaa_) January 30, 2023

ザ・ファブル The second contact(6) (ヤングマガジンコミックス) - 南勝久

スプラトゥーン3 -Switch
1001: おすすめ記事
この記事へのコメント