JC3「人を測る定義として学歴が一番わかりやすい」

カテゴリ:速報(まとめなど)
daigaku_toudai.png
1: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:08:07.342 ID:Pr0b0jP10

確かに



1001: おすすめ記事



2: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:09:07.006 ID:oY99unWu0

「どこで学ぶか」じゃなく「何をどう学ぶか」だと思うんだけどな


5: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:09:53.042 ID:yFp7bTYcp

>>2
それは分かりやすくないから学歴で見るって話だろ


13: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:11:58.580 ID:KTi2HkJG0

>>2
どこで学ぶかで足切りされてるから評価基準になるんだろ


16: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:12:42.929 ID:63HnzIdza

>>13
大卒は大変だな
18歳のときの価値観で生涯を過ごすことになる


3: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:09:18.397 ID:63HnzIdza

中卒「確かにわかりやすくはある」


4: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:09:36.454 ID:SE7Rh48W0

じゃあお前小卒の底辺な


6: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:10:30.136 ID:p2ygc+i20

中3で自分の意見言えるだけでも俺より立派やわ


7: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:10:31.680 ID:A+cOU61I0

中卒だけはろくなのいない
本当に


9: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:11:00.774 ID:63HnzIdza

>>7
なんか文句あんの?


8: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:10:33.554 ID:63HnzIdza

中卒俺「そのわかりやすさは、詳細を語るのではなく単純化してるのが問題ではないかなと思う始末」






10: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:11:24.177 ID:63HnzIdza

なんで
わかりやすさが単純化なのか説明できるやついるか?


11: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:11:27.840 ID:AqQDQ6xu0

正しいでしょ


12: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:11:49.690 ID:63HnzIdza

>>11
うん

分かりやすい
指標ってやつだと思う


14: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:12:12.964 ID:nEAhQ2Tn0

F欄でも素晴らしい人材はいるけど母数は少ないからなあ
大企業だったらひとりひとり面接するのも限界があるし
一番楽に人間を判断できる指標だと思う


15: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:12:39.762 ID:oDxZbNnT0

この子塾講師の大学生と付き合ってるらしい


17: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:12:53.867 ID:cgmQg0uOM

高卒の女か大卒の女どっちと結婚するかと言われたらそりゃ後者だわ


18: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:13:20.207 ID:63HnzIdza

>>17
後から選べるならそうなるだろうね


21: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:14:06.046 ID:L4ivWYc2a

>>17
大卒のブスか高卒の美人なら高卒にするだろ
女に学歴なんて必要ない


26: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:14:45.276 ID:63HnzIdza

>>21
可哀想に
子供作った?

自分犠牲にしてるのすごくいいと思う


23: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:14:11.266 ID:eJtMbUjO0

まともな大学出てない女は流石に無理


24: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:14:12.995 ID:glyNQsaM0

脱税してない年収だと世襲ゴミは弾きずらいからな


25: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:14:31.520 ID:vAe2mMCo0

定義という言葉にはなんだか違和感があるが、学歴である程度人を判断できるのは間違いない
あくまである程度だけど


27: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:14:58.709 ID:h0Qqnl0dd

まあ中高生の頃はそういう価値観だろ


31: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:16:11.951 ID:63HnzIdza

>>27
小中の頃の男子なんて騒いでるだけの猿で
高校に入ってようやく大人ぶるんだから

見えてる世界が学歴主義になるのは仕方なくね?
日々の勉強で落ち着いて見えるんだろ


50: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:22:22.980 ID:h0Qqnl0dd

>>31
だからそう言ってんだろが


30: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:16:06.184 ID:fgeWYhb70

学歴ほど平等に良し悪しを測れるものなかなか無いから正しい


35: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:18:30.326 ID:Kvdr6Bas0

しっかり大卒の純社員はいいけど大卒バイト上がりってなんであんなに使えないやつ多いの…?
大卒バイト上がりが悪いわけじゃないんだけどさ


36: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:18:41.098 ID:sFZdpRIx0

美少女なら角が立つこと言っても叩かれないの羨ましい


37: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:18:45.258 ID:mxtIJAXE0

はい

いや俺も当然中卒にも高卒にも立派な人が居る事なんて知ってるんだが、
でも採用する側になってみなさいとよと。
ソニー本体が「募集要件なし」だったらそんなもん全員ソニー本体とりあえず応募するっしょ。
それどうやって振り分けるのという。何人人事担当必要なんだという


46: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:21:52.892 ID:63HnzIdza

>>37
自分で稼ぐ能力ないやつは
どれだけ能力あっても無能だと思うんだが


38: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:19:09.199 ID:63HnzIdza

オイラ中卒で5億持ちやでw

この程度の額自慢にならんが
無能大卒にはよく効く


41: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:19:42.852 ID:vAe2mMCo0

「高学歴に優秀な人が多い」というのには疑問符が付くが「低学歴に優秀でない人が多い」のは間違いないからね


44: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:20:48.754 ID:63HnzIdza

>>41
無能とはちがくね?

無能力者と無責任者の差くらいある


43: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:20:11.726 ID:D/7MEzrI0

例外はいるけど一般的な物差しとしてはナンバー1


45: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:21:24.142 ID:u/jQ0FcJ0

金持ちの中卒高卒に限って普通の中卒高卒より学歴コンプ強いのなんで?


47: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:22:08.280 ID:/MZdJFKw0

>>45
自分を優位に置けるから


1001: おすすめ記事



49: オリョール海からお送りします 2023/02/06(月) 21:22:14.041 ID:63HnzIdza

>>45
対抗が大企業の平社員だからな



元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675685287/



これは正論www




ザ・ファブル The second contact(6) (ヤングマガジンコミックス) - 南勝久
ザ・ファブル The second contact(6) (ヤングマガジンコミックス) - 南勝久
ホグワーツ・レガシー【予約特典】DLCオニキス・ヒッポグリフの乗りもの & 魔法薬「フェリックス・フェリシス」のレシピ 同梱 - PS5
ホグワーツ・レガシー【予約特典】DLCオニキス・ヒッポグリフの乗りもの & 魔法薬「フェリックス・フェリシス」のレシピ 同梱 - PS5




1000:おすすめ記事

この記事へのコメント