1: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:17:41.594 ID:jrrz/NQm0
え?
1001: おすすめ記事
3: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:18:13.932 ID:jrrz/NQm0
防湿庫の消費電力3~10w
5: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:18:50.257 ID:X7w69c8+0
カメラうp
10: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:20:27.978 ID:jrrz/NQm0
>>5
古い中古だから勘弁して
古い中古だから勘弁して
16: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:22:26.274 ID:X7w69c8+0
>>10
古くてもいいぞ
古くてもいいぞ
6: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:19:31.144 ID:naLtKjTj0
ETCカードってICカードの部分使ってるのかと思ってた
10: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:20:27.978 ID:jrrz/NQm0
>>6
そのはず
そのはず
7: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:19:44.663 ID:jrrz/NQm0
ETCてチップ読みだよな磁気じゃないよな
しかも10W程度で?
しかも10W程度で?
9: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:20:08.639 ID:nr45zJqB0
防湿庫の仕組みを知ってたら直接の因果関係が無いことくらいはすぐに分かる
敢えて言えば磁性の移りやすい金属で出来てるってとこだけ
敢えて言えば磁性の移りやすい金属で出来てるってとこだけ
12: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:20:55.048 ID:jrrz/NQm0
>>9
そうだよね
そうだよね
11: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:20:33.068 ID:EZFFMWVD0
かめらうぴ
13: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:21:09.872 ID:jrrz/NQm0
うpは無い
14: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:21:33.842 ID:rDQCNbNT0
防湿庫ってひつよう?
17: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:22:36.875 ID:jrrz/NQm0
>>14
個人的には助かっている
個人的には助かっている
20: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:23:57.901 ID:nr45zJqB0
>>14
あると便利ではある
最初にあの仕組み考えた人は天才だと思う
でも1の防湿庫は消費電力10Wとか言ってるし
そんなにも電力食う防湿庫なら正直要らない
あると便利ではある
最初にあの仕組み考えた人は天才だと思う
でも1の防湿庫は消費電力10Wとか言ってるし
そんなにも電力食う防湿庫なら正直要らない
15: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:22:22.568 ID:jrrz/NQm0
金属部分洗ったら読むようになるかな?
18: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:22:45.566 ID:EZFFMWVD0
レンズいっぱい持ってるとあった方がまとまりがいい
19: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:23:34.824 ID:rDQCNbNT0
そうかぁ
クローゼットじゃカビちゃうかな
クローゼットじゃカビちゃうかな
25: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:26:26.688 ID:X7w69c8+0
>>19
クローゼット直置きは木材に使われてる薬品が揮発してレンズに良くないから絶対やめろ
クローゼット直置きは木材に使われてる薬品が揮発してレンズに良くないから絶対やめろ
21: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:24:03.833 ID:jrrz/NQm0
ちょっと無水エタノールで洗浄してみた
試してくる
試してくる
22: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:25:14.965 ID:s3cIBAE+0
防湿庫って昔は調湿庫って呼んだもんだけどな
ペルチェ方式か除湿剤方式かどっちだ?
だからといって何も分からんけど
ペルチェ方式か除湿剤方式かどっちだ?
だからといって何も分からんけど
24: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:26:24.753 ID:jrrz/NQm0
>>22
ペルチェ素子のはず
んでETCカードに磁気部分は無さそう
ペルチェ素子のはず
んでETCカードに磁気部分は無さそう
27: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:29:34.012 ID:nr45zJqB0
>>22
ペルチェ式は性能面でも耐久面でも電気代の面でもほぼメリットがない
除湿剤と2種類の金属板を組み合わせた方式が今でも最強
ペルチェ式は性能面でも耐久面でも電気代の面でもほぼメリットがない
除湿剤と2種類の金属板を組み合わせた方式が今でも最強
28: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:30:43.386 ID:s3cIBAE+0
>>27
ペルチェ式の方が圧倒的に安いだろ
そこはメリットじゃねえの
ペルチェ式の方が圧倒的に安いだろ
そこはメリットじゃねえの
30: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:34:00.804 ID:nr45zJqB0
>>28
それは方式の違いによる価格差じゃなくて単に箱部分の品質差によるものだぞ
それにペルチェ式は耐用年数が明確に決まってるけどあっちは半永久に近い
それは方式の違いによる価格差じゃなくて単に箱部分の品質差によるものだぞ
それにペルチェ式は耐用年数が明確に決まってるけどあっちは半永久に近い
32: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:39:50.153 ID:s3cIBAE+0
>>30
乾燥剤方式の東洋リビングが「ペルチェ式は安く作れる」って言ってるけどな
電気代も年間1000円掛かるか100円で済むかくらいじゃ俺どっちでもいいんだが…
乾燥剤方式の東洋リビングが「ペルチェ式は安く作れる」って言ってるけどな
電気代も年間1000円掛かるか100円で済むかくらいじゃ俺どっちでもいいんだが…
23: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:26:20.037 ID:PzyoqASI0
車に問題あるんじゃね?
26: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:26:51.172 ID:jrrz/NQm0
>>23
別のETCカードは読み込むんだ
後出しすまん
別のETCカードは読み込むんだ
後出しすまん
31: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 18:39:49.611 ID:EzK9r/Ha0
33: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 19:10:08.620 ID:EzK9r/Ha0
カメラには誰も興味示さなくてワロ
うpしろって言ってたのに!
一応オッサンです
うpしろって言ってたのに!
一応オッサンです
1001: おすすめ記事
34: オリョール海からお送りします 2023/02/07(火) 19:22:58.916 ID:rDQCNbNT0
普通すぎて
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675761461/
これは壊れて当然www

黄泉のツガイ 3巻 (デジタル版ガンガンコミックス) - 荒川弘

スプラトゥーン3 -Switch
1000:おすすめ記事
この記事へのコメント