70年代の通勤着、可愛すぎない? pic.twitter.com/o0WznHwAkE
— 古書森羅●古本屋 (@kosyosinra) March 24, 2023
1001: おすすめ記事
ネットの反応
わー!かわいい!!
— pris (@pristheblackcat) March 24, 2023
しかも、お手製!?
素晴らしいカルチャーではないですか!
人に会う職種ではないにも関わらず、赤めの色味の服を保守的な日本企業で注意されたことがあり根に持って外資系に転職した過去を持つ者としては、これを見せてやりたい!
そういう方は多いですよね。わたしも就活のリクスーが苦痛でした…
— 古書森羅●古本屋 (@kosyosinra) March 24, 2023
でも自分で作らないと手に入らないんすよ!むり!!!
— 古書森羅●古本屋 (@kosyosinra) March 24, 2023
まあ、このままの布地は手に入らないことも多かったでしょうね〜
— 古書森羅●古本屋 (@kosyosinra) March 24, 2023
1000:おすすめ記事
- 警察に職質されたワイ、カバンの中を見せる事に…こんなの持ってたワイ絶対やばいだろ。もうシャバに帰れない
- じいちゃんが免許返納するから車もらったのでウキウキで音楽かけてドライブしようとした結果…ありえない仕様でドン引きしてしまうwwww
- 友達飯に誘ったらやな気分になったんだけど、これが普通の感情だよな?
- 【愕然】先輩「あのさ、仕事中にコーラはやめない?」 ワイ「え?なんでですか?」プシッ→結果・・・・・・
- 【衝撃】漫画『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の大魔王バーン様、攻撃手段がコレしかなかったことが判明wwwwwww
- 【愕然】ワイ「タイヤ交換ハァハァ…(2時間)」車屋「あらよっと!(15分2000円)」→結果・・・・・・

その着せ替え人形は恋をする 11巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス) - 福田晋一

【PS5】バイオハザード RE:4【CEROレーティング「Z」】
1001: おすすめ記事
この記事へのコメント
オリョールからお送りします 2023年03月26日 03:06
2010年代もなかなかファッション、音楽暗黒時代だっと思う
オリョールからお送りします 2023年03月26日 03:08
オリョールからお送りします 2023年03月26日 03:17
オリョールからお送りします 2023年03月26日 04:35
ここまではいないにしても、都心勤めだった親戚の写真でこういう系統の服装が写ってるスナップ写真を見たことある
当時の女子社員はみんな制服だったから通勤着でオシャレしてたんだと思う
検索で出てきた当時の白黒のスナップ写真でも結構派手だと思わしき生地の服装の人が多いし
都心生まれの今60代半ばの人に見せてもらった大学時代の写真もこれに近いカラフルでファッショナブルな服装してた
パンタロンで検索しても結構派手な服装してるよね、みんな
90年代初頭までは参観日や入学式の母親たちもバブルの残り香ある肩パッドスーツっぽい感じだったし
60年代ぐらいまではサラリーマンもソフト帽かぶってたし
ここ最近のファッションは魔の80年代のリバイバルだからダサいんだよな