地図が描ける
— 伊藤 敏/「世界史」の読み方+教養としてのヨーロッパ史 (@itobin_sekaishi) September 5, 2022
#だから何ってくらいの特技自慢 pic.twitter.com/eqUpCVt9PC
1001: おすすめ記事
ネットの反応
地図が書けるってことは、国や都市や地域の位置関係が把握できているってことですから、そこから生まれてくるものもありますよ。 https://t.co/gshHwHW0w9
— コメッチ (@BirnenburgGHRM) September 6, 2022
まさにその通りで、
— 伊藤 敏/「世界史」の読み方+教養としてのヨーロッパ史 (@itobin_sekaishi) September 6, 2022
受講生にもなるべく正確な地図で都市や交易路などのつながりを確認してほしいんですよね
モンゴルデカい! https://t.co/J2fkbXanXt
— まほろば社会科研究室2683 (@mahoroba2681) May 11, 2023
高校の世界史の先生も毎回黒板にさらさらと地図書いてたなぁ。
— ゆきりんご (@oikomaiwakoma) September 6, 2022
世界史のは地図から学ぶものなんだね。 https://t.co/FEpGcmTD2r
1000:おすすめ記事
- 警察に職質されたワイ、カバンの中を見せる事に…こんなの持ってたワイ絶対やばいだろ。もうシャバに帰れない
- じいちゃんが免許返納するから車もらったのでウキウキで音楽かけてドライブしようとした結果…ありえない仕様でドン引きしてしまうwwww
- 友達飯に誘ったらやな気分になったんだけど、これが普通の感情だよな?
- 【愕然】先輩「あのさ、仕事中にコーラはやめない?」 ワイ「え?なんでですか?」プシッ→結果・・・・・・
- 【衝撃】漫画『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の大魔王バーン様、攻撃手段がコレしかなかったことが判明wwwwwww
- 【愕然】ワイ「タイヤ交換ハァハァ…(2時間)」車屋「あらよっと!(15分2000円)」→結果・・・・・・

陰の実力者になりたくて! (11) (角川コミックス・エース) - 坂野 杏梨, 逢沢 大介, 東西

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch
1001: おすすめ記事
この記事へのコメント