ちょっと毒を吐くけど、ワイは海運業界から「技は盗めおじさん」を淘汰したいんや。一見、こいつらは職人堅気でカッコよく見えるんやけど、教える理論を持ってないんや。だから教えないんや。自分が20年かかって学んだものを次の世代にも20年かけて伝えるなんて無能もいいとこやで。そんなことしてるか
— ハルカエル (@Harukael_ver2) September 27, 2023
1001: おすすめ記事
ネットの反応
ら日本はこの何十年成長できてないなんて言われるんや。素晴らしい技術や経験は大衆化せんといかん。大衆化するためにはみんなが分かる理論がないといかん。だからワイは自分が死ぬ気で学んだものを、足りない頭で必死に理論化して本という形で日本の船員たちに大衆化していきたいんや。
— ハルカエル (@Harukael_ver2) September 27, 2023
口で説明しにくいニュアンスの技は確かにある
— どどすこい (@yoko_asi_kusai) September 28, 2023
でも、それを教えるのが教育だと思いますよね
コツを教えてやらせてみてだんだん上手くなっていく
農家やってる時に超ベテランのお爺さんお婆さんに優しく教えてもらって上手くなりましたもん
おっしゃる通りです。
— ハルカエル (@Harukael_ver2) September 28, 2023
感覚が大切な技ももちろんたくさんあります。
でも、それを誰にでもわかる言葉にして伝えないとその技術はどこかで廃れてしまいます。日本はそうやって失われた技術と時間が多すぎる気がします。
「技を盗め」なんて言えるのは、志望者が殺到して、代わりはいくらでもいるような業界だけです
— ずんだもんのふねてんch (@zundaship) September 27, 2023
時間をかけないと覚えられない技術もありますが、ある一定程度のラインまでは効率よく論理的に指導すればいけるのでは?と思います
他人に教えるときは自分の勉強にもなるので、私は積極的に教えてます
1000:おすすめ記事
- 警察に職質されたワイ、カバンの中を見せる事に…こんなの持ってたワイ絶対やばいだろ。もうシャバに帰れない
- じいちゃんが免許返納するから車もらったのでウキウキで音楽かけてドライブしようとした結果…ありえない仕様でドン引きしてしまうwwww
- 友達飯に誘ったらやな気分になったんだけど、これが普通の感情だよな?
- 【愕然】先輩「あのさ、仕事中にコーラはやめない?」 ワイ「え?なんでですか?」プシッ→結果・・・・・・
- 【衝撃】漫画『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の大魔王バーン様、攻撃手段がコレしかなかったことが判明wwwwwww
- 【愕然】ワイ「タイヤ交換ハァハァ…(2時間)」車屋「あらよっと!(15分2000円)」→結果・・・・・・

その着せ替え人形は恋をする 12巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス) - 福田晋一

Pikmin 4(ピクミン 4) -Switch
1001: おすすめ記事
この記事へのコメント
オリョールからお送りします 2023年09月29日 17:57
オリョールからお送りします 2023年09月29日 21:01
てか、覚える気があるやつが『盗む』んだろうけど。
オリョールからお送りします 2023年09月30日 00:20
目で盗めって見て覚えろじゃなくて、どうしてそうなるか自分で真剣に考えろってことなんだよね
オリョールからお送りします 2023年09月30日 00:22
オリョールからお送りします 2023年09月30日 05:44
自分は見て覚える式で散々だったけど、自分で調べたり、色んな人に聞いて回ったりとか、無駄にはなってないなと思うわ。