時代劇とかでよく見る、謎に裾(すそ)の長〜い服は何なの?? pic.twitter.com/rTqGsbah4D
— 山田全自動 (@y_haiku) October 26, 2023
1001: おすすめ記事
ネットの反応
【参考文献】
— 山田全自動 (@y_haiku) October 26, 2023
『図説江戸おもしろ雑学知識(稲垣史生)』三笠書房
長袴は殿中での高級武家の正装です。コレに合わせ刀も短刀とし主人に対して謀反をはたらかないための様式となります。走ったり短刀抜いたりすると最悪切腹です。
— ハヤブサ鷹男 (@tmd104) October 27, 2023
引きずるくらい裾が長いズボンを着てる状態を『松の廊下』というのは、うちの家族だけ? https://t.co/zqbLr2m7Y3
— へいしゃお (@rheisyao) October 26, 2023
我が家では「殿中でござる」と呼んでいる(例:ズボンの裾を引き摺っている時に)
— 蕺草のぎんじ (@piyo_uga) October 26, 2023
1000:おすすめ記事
- 警察に職質されたワイ、カバンの中を見せる事に…こんなの持ってたワイ絶対やばいだろ。もうシャバに帰れない
- じいちゃんが免許返納するから車もらったのでウキウキで音楽かけてドライブしようとした結果…ありえない仕様でドン引きしてしまうwwww
- 友達飯に誘ったらやな気分になったんだけど、これが普通の感情だよな?
- 【愕然】先輩「あのさ、仕事中にコーラはやめない?」 ワイ「え?なんでですか?」プシッ→結果・・・・・・
- 【衝撃】漫画『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の大魔王バーン様、攻撃手段がコレしかなかったことが判明wwwwwww
- 【愕然】ワイ「タイヤ交換ハァハァ…(2時間)」車屋「あらよっと!(15分2000円)」→結果・・・・・・
陰の実力者になりたくて! (12) (角川コミックス・エース) - 坂野 杏梨, 逢沢 大介, 東西
スーパーマリオブラザーズ ワンダー -Switch
1001: おすすめ記事
この記事へのコメント