交通系ICが使える旧タイプは、カードが決済手段と鍵になって便利だった。そのままでよかったのに、タッチ決済やQRにも対応した新タイプにリプレイスした結果、預入時に発行される紙がないと開けられなくなってしまった。強み弱みを読み違えて決済手段を増やした結果、体験価値が低下したモデルケース。 pic.twitter.com/lG7BNsx2l5
— S (@BLTplz) December 4, 2023
1001: おすすめ記事
ネットの反応
えーーー、Suicaが鍵になるのが便利だったのに! https://t.co/1K2QDl89Vx
— Koji SUZUKI (@koji) December 5, 2023
これに一回当たったことあってクソめんどくさかった
— 肛門科の通院が終わったtera (@Okawali_rice) December 5, 2023
ICで開けれるの最強だったのにほんま元ツイの通り https://t.co/zWDjWJ6hNn
そうなんだー。コインロッカーを使うのはだいたい駅で、だいたいの人がパスモや交通系ICカードを持っていて、だいたいの人はそのICカードは持ち歩くから一番安心感があったのにな。 https://t.co/m7oqnLFxiu
— さんだら (@sandara3) December 4, 2023
おおーそうなのか…
— カマンベールふ (@who_co) December 5, 2023
鍵を意識しなくていいのはとても楽だったのになぁ。 https://t.co/C4ZYRVAzWV
1000:おすすめ記事
- 警察に職質されたワイ、カバンの中を見せる事に…こんなの持ってたワイ絶対やばいだろ。もうシャバに帰れない
- じいちゃんが免許返納するから車もらったのでウキウキで音楽かけてドライブしようとした結果…ありえない仕様でドン引きしてしまうwwww
- 友達飯に誘ったらやな気分になったんだけど、これが普通の感情だよな?
- 【愕然】先輩「あのさ、仕事中にコーラはやめない?」 ワイ「え?なんでですか?」プシッ→結果・・・・・・
- 【衝撃】漫画『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の大魔王バーン様、攻撃手段がコレしかなかったことが判明wwwwwww
- 【愕然】ワイ「タイヤ交換ハァハァ…(2時間)」車屋「あらよっと!(15分2000円)」→結果・・・・・・

ニンジャスレイヤー(1) ~マシン・オブ・ヴェンジェンス~ (角川コミックス・エース) - 余湖 裕輝, 本兌有・杉ライカ, ブラッドレー・ボンド+フィリップ・N・モーゼズ, 田畑 由秋, わらいなく・余湖裕輝

桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~
1001: おすすめ記事
この記事へのコメント