おれがいちばんトキシックマスキュリニティというやつを痛感したのは、アメリカにはかなりの数「運転中に方向指示器を出さない人」というのがいるんですが、あれが怠惰というより「方向指示器を出すのはなんか女々しい」という心理によって駆動されているということがわかってきたときです。
— 唐木元 (@rootsy) June 5, 2024
正確には「女々しい」と「優等生くさい」のミックスなのだが、こういうくだらない話は本を紐解いてもほとんど書かれていなくて、いちいち現場で少しずつ聞き集めた結果わかってきたことだった。
— 唐木元 (@rootsy) June 5, 2024
1001: おすすめ記事
ネットの反応
確かに、マッドマックスに出てくる連中も指示器は出さない。 https://t.co/EVxbH6rR9B
— azk (@azukiwasher) June 5, 2024
「曲がるんかい」とか「あ、ウィンカー出さない派?」とか運転中にひとりでツッコミ入れていたけれど、まさかこのような理由があったとは全く知りませんでした… https://t.co/Vl3KuZBLrR
— ゲチ (@shigechiko) June 5, 2024
アクション映画とかのカーアクション中にウィンカー出さないもんね‥
— 南天 (@luckseed358) June 5, 2024
でも現実でカッコ悪いからウィンカー出さないのは普通にこわい😱
海外で車運転したくない😱
高齢ドライバーの後ろ走ってると、
曲がる直前になってからウィンカー出すからビビる。
減速前からウインカー出して欲しい💦 https://t.co/ptaiJfrurn
印象として、アメリカには既存のルールに挑戦したい人たちが一定数いる。他人に決められてたまるか精神みたいなやつ。ある意味でアメリカの良さでもある。 https://t.co/kobMTvhJow
— Kaz (Jugyo) 🇺🇦 (@jugyo) June 5, 2024
1000:おすすめ記事
- 警察に職質されたワイ、カバンの中を見せる事に…こんなの持ってたワイ絶対やばいだろ。もうシャバに帰れない
- じいちゃんが免許返納するから車もらったのでウキウキで音楽かけてドライブしようとした結果…ありえない仕様でドン引きしてしまうwwww
- 友達飯に誘ったらやな気分になったんだけど、これが普通の感情だよな?
- 【愕然】先輩「あのさ、仕事中にコーラはやめない?」 ワイ「え?なんでですか?」プシッ→結果・・・・・・
- 【衝撃】漫画『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の大魔王バーン様、攻撃手段がコレしかなかったことが判明wwwwwww
- 【愕然】ワイ「タイヤ交換ハァハァ…(2時間)」車屋「あらよっと!(15分2000円)」→結果・・・・・・
図書館の大魔術師(8) (アフタヌーンコミックス) - 泉光
ペーパーマリオRPG - Switch
1001: おすすめ記事
この記事へのコメント