「そのゲームのタイトル、僕が10年前に考えました!使用料払って下さい!!」「これは40年前の作品のリメイクですが」更なる驚愕の返しが!?
コメント(0)
ゲームに負けた原因の人を「戦犯」という文化が子供に悪影響…高橋名人の警鐘に様々な声
コメント(0)
50人ほどの小規模なコミュニティを運営する時、どういうタイプのメンバーをケアすべきなのかという話に共感集まる「ネトゲのギルドあるある」
コメント(0)
『8番出口』開発者も知らない異変が見つかった報告に震える 「怪異が成長してる」「もはやリアルSCP」の声も
コメント(0)
年ほど前、「大陸から大資本を活かしたゲームが来る。おしまいだ」という話を聞いた→今年その"答え"がガンガン上陸してる
コメント(0)
この一年で30万円くらい肩凝りと腰痛の改善のためにお金使ってみて、いちばん効果があったのはコレ→任天堂さんありがとう
夫の誕プレにゲーム買いにビックカメラ行ったら、店員さんがあまりにも陽気なオタクだった話「私人生で恋愛を一度もしたことありませんでして…」
コメント(0)
TGSですれちがい通信を試みた結果こうなった「いくらなんでもすごすぎる」「え?これ2023の話?信じられないわホントに」
コメント(0)
「全プレイヤーに責任があるわ」『龍が如く8』で桐生がガンであることが判明、今まで体に悪いものを食べさせ続けたプレイヤーが悪い説
コメント(0)
対戦ゲーをオンラインで遊ぶ上で有線の方がいいなんて使ってる本人が1番わかってる、しかし様々な事情があるという話
コメント(0)
ポケモンスリープで睡眠時無呼吸症候群を発見できた話→自分はほぼ首吊り状態で寝てたらしい
コメント(0)
アーマード・コアⅥ初心者でも始めて大丈夫?→元々ソロゲーだし、10年空いて操作系も一新されてるから心配しなくて良い ※ただし例外はいる
コメント(0)
1991年のファミ通でのゲーム会社がほしい人材が「スポーツ好きな爽やか系」→対比されるオタクの扱われ方に時代を感じる
コメント(0)
とあるスマホゲームがサービス終活に入り、「こんだけ払えなくなったら終わり」と費用の内訳まで明かしていて清々しい
コメント(0)
グラブルくん「最近太ももがデカいし太いキャラ流行っとるな……そや!」→なんでタンノくんの親戚が出来上がるんですか!?
コメント(0)
ゲーム開発会社に見られる「セクション間の強さ」をまとめた図に各部門の意見が集まる→「企画が強いとデスマ」「本当に強いチームとは?」
コメント(0)
ウマ娘は意外にも低年齢層にもウケている→子どもらしい理由が関係していた?「過激表現がないのも安心」
コメント(0)