テラフォーマーズとか言う名作になりえた作品www
コメント(0)
最近のカイジはギャンブルとかしてないけどでんじゃらすじーさんみたいで面白いらしいwww
コメント(0)
上司「中学生の頃、全員スラムダンクの流川が好きで、全員流川になりきってバスケしてたからチーム的には終わってた」
【スラムダンク】「流川どこチャリで走ってんだよ!」漫画の表紙のロケ地に行った結果まさかの事実に気づくwww
コメント(0)
『NARUTO』でイルカ先生が実は凄腕で…みたいな展開にならなかったのって良かったよね?
コメント(0)
藤本タツキ先生、チェンソーマン実況のために妹のアカウントでTwitterを始める→「こはるちゃんに怒られるぞ」
コメント(0)
『北斗の拳』を履修しようと読み始めたところあまりにもハードすぎてもうネタにできないと感じてしまった
コメント(0)
漫画家・中山昌亮先生のご子息が描かれた絵が凄すぎる→一方先生は若干心配されている模様…
コンビニで「先生のアシスタントさんですか?」漫画家の森田まさのり先生『違います』惜しすぎるエピソードwww
コメント(0)
ラムちゃんが好きだと言っても、どの時代に描かれたラムちゃんが好きなのかって話だよ「高橋先生の絵柄の変貌が垣間見える」
コメント(0)
『うる星やつら』が革新的だったのは、少年マンガのヒロインをキャラクターの性格で描きわけたことwww
コメント(0)
日本の漫画が目指す “多様性”と アメリカのコミックが目指す “多様性” の違いwww
コメント(0)
藤本タツキ先生は本当にすごいけど、チェンソーマンとスパイファミリーとダンダダンを見つけてきた林士平編集はマジで何者なんだよwww
ジャンプ編集部が分析した『読者の離脱データ』にシビアな現実がある…
コメント(0)