1: 名無しさん必死だな (無能) 2019/07/20(土) 04:38:12.39
怖さとは
1001: おすすめ記事
2: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 04:39:10.57
脅かし、脅し、脅迫に振ってる所為だと思う
3: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 04:43:53.46
バイオ7もRE2も最高だったぞ
6: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 04:58:02.94
RE2滅茶苦茶怖いわ
10: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 05:02:34.24
リメイク2は久々に楽しかったし怖かったわ
13: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 05:04:46.38
一時期冒険しすぎてたが
最近は無難にやってるだろ
最近は無難にやってるだろ
15: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 05:08:45.08
7やRE2が
ゾンビを倒す前提で
『ゾンビが強いから怖いんだ』
『ゾンビを倒す事が出来ず逃げなきゃいけないから怖いんだ』
フェミパンなんて下段の最たるもの
RE2のゾンビの挙動も
「倒して下さい」と語りかけるように聞こえる
実際そう配置されてる
ゾンビを倒す前提で
『ゾンビが強いから怖いんだ』
『ゾンビを倒す事が出来ず逃げなきゃいけないから怖いんだ』
フェミパンなんて下段の最たるもの
RE2のゾンビの挙動も
「倒して下さい」と語りかけるように聞こえる
実際そう配置されてる
18: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 05:12:40.58
7をVRでやれ
モニターでやるのとは桁違いの怖さ
モニターでやるのとは桁違いの怖さ
21: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 05:14:47.16
>>18
そのVRがますます、『ショッキング』に振ってる
ただの脅かしで
微塵も恐怖を感じられない
そのVRがますます、『ショッキング』に振ってる
ただの脅かしで
微塵も恐怖を感じられない
22: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 05:16:36.70
>>21
VRエアプ
VRエアプ
24: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 05:21:44.56
>>21
最初のドアを開けることすら怖い
ってのがVRの感想でよく聞かれるやつな
最初のドアを開けることすら怖い
ってのがVRの感想でよく聞かれるやつな
26: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 05:25:46.06
>>24
もしそれが本当でもそれは委縮してるだけでは
視界が変って変化するのは恐怖じゃないから
もしそれが本当でもそれは委縮してるだけでは
視界が変って変化するのは恐怖じゃないから
29: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 05:32:34.24
>>26
は??
は??
20: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 05:13:50.85
初期のバイオハザードやっても怖いとも面白いとも思わなかったけど
7とRE2は怖いし面白かった
7とRE2は怖いし面白かった
27: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 05:28:28.53
映画もだけどカッコ良くなると
ただのアクション映画でホラー要素が薄れるね
ただのアクション映画でホラー要素が薄れるね
28: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 05:31:10.76
ビビるってのと恐怖ってのは別の感情
ビビるってのは委縮する事
一見同じに見えるけど
簡単に見分けられる
『怖い』ものは先が気になる
要するに怖いもの見たさというやつ
ビビる単にビビってるだけなので
別に先が気にならない
ビビるってのは委縮する事
一見同じに見えるけど
簡単に見分けられる
『怖い』ものは先が気になる
要するに怖いもの見たさというやつ
ビビる単にビビってるだけなので
別に先が気にならない
30: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 05:32:55.50
バイオは最初から怖くないよ
それはともかく、壊レコの立てたスレだから何言っても通じないし会話にならないから反応しない方が良いと思うよ
それはともかく、壊レコの立てたスレだから何言っても通じないし会話にならないから反応しない方が良いと思うよ
31: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 05:34:15.36
ほんとにゾンビホラーで勝負してるのはバイオハザードだけ。
人間入れて銃撃戦に持ち込んでる作品がほとんどだ
その点は評価したい
人間入れて銃撃戦に持ち込んでる作品がほとんどだ
その点は評価したい
36: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 05:52:48.96
>>31
バイオがゾンビなのは序盤も序盤だけだろう
基本中盤以降人外モンスターとの対決やんかw
バイオがゾンビなのは序盤も序盤だけだろう
基本中盤以降人外モンスターとの対決やんかw
39: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 05:54:33.92
>>36
12はまとも
12はまとも
40: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 05:56:45.53
>>39
まともかまともじゃないの話なんかしてない
中盤以降ははゾンビの存在なんかなくなるって話
まともかまともじゃないの話なんかしてない
中盤以降ははゾンビの存在なんかなくなるって話
48: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 06:09:17.52
>>40
他のゲームはただゾンビと銃撃戦するだけだから序盤だけでもまっとう
他のゲームはただゾンビと銃撃戦するだけだから序盤だけでもまっとう
41: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 05:57:41.92
ゾンビがゾンビを襲いまくるゲームやゾンビが飢え死にするゲームってある?
44: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 06:06:11.11
>>41
逆じゃない
そちらが逆
逆じゃない
そちらが逆
46: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 06:08:27.82
後半怖くなくなるのはしょうがない
武装も揃ってプレイヤーも慣れちまうからな
武装も揃ってプレイヤーも慣れちまうからな
49: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 06:10:15.66
>>46
怖いなら慣れる事は本来ない
怖いならどんどん恐怖は増す
怖いなら慣れる事は本来ない
怖いならどんどん恐怖は増す
47: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 06:09:01.92
おまえらホラー耐性高過ぎ
リアルにゾンビ社会になったら俺を守れよ
リアルにゾンビ社会になったら俺を守れよ
54: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 06:25:55.66
>>47
ハゲのおっさんはちょっと…
ハゲのおっさんはちょっと…
55: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 06:27:19.99
>>47
余が守る
余が守る
1001: おすすめ記事
57: 名無しさん必死だな 2019/07/20(土) 06:29:44.95
初代は夢に見たくらい怖かったわ
ゲームで怖い夢見たのバイオくらいだわ
ゲームで怖い夢見たのバイオくらいだわ
初代は未知との遭遇みたいな感じで怖かったんだと思う
それ以降はああ、いつもののゾンビかと思うようになって
対処法もわかってきたから怖くなくなったんじゃないか?
"最近の『バイオハザード』、怖くないんやが…"へのコメントを書く