ちょっとした事故で斬新なカップヌードルの食べ方を実践してしまった方の「どうして…」というつぶやき「安藤百福でも思いつかんわ!」
コメント(0)
昔は普通だったけど今考えるとなんかびっくりなあれこれ「無法地帯?」「分かる、今思うと怖いな」
コメント(0)
レジでおばちゃんが研修中の人にブチ切れてたから「そんなに怒らなくても」と思ってたら自分も余裕がなくなった話
コメント(0)
「明らかに作られた能力差だ」ジェンダー平等に全国トップで選ばれた鳥取県庁。実は30年かけて男女共に能力を発揮できるよう意識改革に取り組んでいた話
コメント(0)
若い人や40代後半はAndroidを使っててiPhoneの利用率が下がってる?
コメント(0)
自分が年齢あがって気付いた。こういう格好してるマダム、実はすごい筋力がある
コメント(0)
人生初の江ノ島へ子供と行ったら海ではしゃいで「帰りどうするんこれ」な状態に→近場のお店や解決方法が集まる
コメント(0)
もはや自分が新iPhone欲しい理由が、新機能よりも『バッテリーへたれた』になってる「買い替え理由=魅力的な新製品!じゃないのが悲しい」
コメント(0)
アルツハイマーになった作家(アガサ・クリスティなど)の文章を調べた論文が面白い「兆候は40代から始まっている」
コメント(0)
30歳の時、馬鹿なのに管理職になってしまい『君にはのりしろがある』と部下にアドバイスしたりして人望をすべて失くし退職した
コメント(0)
34歳が7歳年下のイケメン夫を手に入れた方法が怖い→「買って読むわ。絶対に催眠術身につける」
コメント(0)
東京のイベントに長崎から参加した高校生の言葉が都会と地方の差を考えさせられる
コメント(0)
社会人のマナーとして挨拶するも反応が薄い人がいる→挨拶は「コミュニケーションの潤滑油」ではなく、概念が変わってきてる?
コメント(0)
「30分700円でお借りした柴犬が動きません」お散歩するはずのワンコが散歩拒否…これぞ柴あるある体験なのでは
コメント(0)